2005年11月08日

コンビニとフランチャイズ店舗との関係

スポーツ館の方を更新してたので
ちょっと空いちゃいましたね。
今日も、そっちで更新ネタがあったので
こっちは短いのを2つほど。
(どっちもうなずき系っぽいです)

焼身自殺した加盟店オーナー妻が、ファミリーマート社長に出した内容証明郵便

山岡さんのブログでは
コンビニとフランチャイズ店舗との関係に
違法な部分があるのではないか
という事をずっと追求されているんですが。

以前、コメント欄
「私の家の近所に、セブンイレブンが3軒もある」
って書いたですが
大丈夫かなぁ、共倒れにならないんかなぁ
って心配だったんですが
(ここほどの例は珍しいでしょうが
 特にセブンイレブンは
 近くに同じセブンイレブンがあるって例が
 いくつか見かけますね。
 他でないとは言わないけど・・・)
コンビニって
フランチャイズ店舗の経営が上手く立ち居くか
なんて、
あまりちゃんと考えてないんだろうなぁ
って、思っちゃいました。
「搾取する対象」って思ってるなら
そういう扱いも納得できる、というか・・・


で、
もう1つ問題だと思ったのは
コンビニの問題を取り上げるって
テレビや新聞だけでなく
雑誌メディアでも不可能になってきてる
って事ですね。
それは、キオスクの事で、JRの問題点も
取り上げづらいって話もありましたし。
なんで
こういう話も、頭に入れておくって事も
重要な事なのかもしれないなって。


posted by めたか at 23:55| Comment(4) | TrackBack(0) | 社会・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。