2006年05月30日

英語を勉強する心構え、みたいなもの

英語学習ですが、
最近、iPodに英語関係のポッドキャストを
ダウンロードして入れて
移動の時に聞いていたりします。
音楽も普通に聞いていますけども。

英語について最近、
次のように考えようとしています。

英語も「言葉」なんだから
日本語と変わる事はない、特別じゃない、と。

例えば、ヒアリング。
私が最も苦手とするものですけども。

でも、
日本語でも、聞き取りにくい事って
割とあります、よね。
例えば
何を喋ってるのか良く分からない人とか。
早口だったり、ボソボソと良く聞き取りにくかったり
変な発音だったり
方言や訛りが入ってたりとかで
発音やイントネーションが変とかでも
聞き取りにくかったりも、しますよね。
「人」単位じゃなくても
聞き間違いとかも、普通にありがち。
だからこそ
「言いまつがい」の「聞きまつがい編」が
あったりする訳で。
会話の中でも
聞き取れなくて聞き返したり
聞きまつがいから勘違いしたりとかは
まま、ある事でしょう。

ならば
英語でも、聞き取れなかったり
聞き間違えて勘違いって事について
神経質にならなくても良いだろう
(もちろん
 少しでも「精度」は上げていかないと
 いけないですけど、ね。)
・・・そんなふうに考えようとしています。


ヒアリング以外でも
同じように考えているんです。
例えば・続きを読む
posted by めたか at 01:10| Comment(2) | TrackBack(0) | 教育・学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月29日

最近の自炊事情

●昨日の夕食
・ポテト炒飯
・水菜と油揚げの煮込み
・水餃子

●今朝の朝食
ひんやり豆腐丼
・水菜と油揚げの煮込み
・もずくスープ

●今日の夕食
・ピーマン肉詰め
・水菜と油揚げの煮込み
づけたまごごはん

・・・だって、自慢したかったんだもん。
(3食連続で3品だよっ!)
大量に作った「水菜と油揚げの煮込み」は
今朝は干し椎茸を、
今晩は乾燥ワカメと卵白を落として
少しずつ変えながら完食しました。
ダシがまだ残っていますので
明日の朝以降に使う予定です。
・・・色々工夫してるでしょ?
(誰も褒めてくれないので
 ブログで自慢します。)

レシピは
ほぼ日リンクのあるものは
そちらを参考に。
それ以外は
そんな特別なものは作ってないので。
(水餃子は作りだめをしていたものを
 大根おろしで頂きました。
 ポテト炒飯は
 ポテトとひき肉を別に炒めて
 最後に合わせました。)

こんな所で。
posted by めたか at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

「対話」の心づもりはあるんです・・・(生命倫理について)

サイドバーでリンクしている
最相葉月さんのサイト
受精卵は人か否か
は、長い間、更新停止になっていましたが
その総決算とも言うべき著書が出ていたんですね。
(昨年末か。余裕の無かった時期だわ・・・)

その発売のご挨拶
サイトに公開されていました。
それに対する遅レスです。

そう。
私も、生命倫理に、いえ、生命科学に
今もっとも大切のなのは「対話」だと思っています。
だからこそ
私はこのブログの前身のサイトを立ち上げたんです。
(それだけではありませんが
 主たる動機の1つではあります。)

ただ
生命倫理は、とても微妙な問題なので
一気にやろう、という訳ではなく
少しずつ、少しずつやっていこう
そう思っています。

あと
私自身が思うのは
最相さん自身の「いやな感じ」を
ぬぐい去る事を目的としなくても良いのでは
という事です。
少なくとも私は、ぬぐい去る事を目的には
対話をしようとは思わない。
最相さんの「いやな感じ」のような
言葉に出来ない、しにくい
微妙な感情や生理的なもの、こそが
個人が問題を考える「出発点」だろうと
私は思っているから。
だから
個人個人の微妙な感情を、大切に抱えたまま
分からなくなった時は、その微妙な感情に立ち戻って
微妙な感情と相談して考える、というように
進めていって頂ければ、って思うんです。
(もちろん、そうしなきゃイケナイって訳じゃない
 んですけど
 私は、そうあって欲しいと思ってる。)


##続きを読む
posted by めたか at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 生命倫理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

英語学習シリーズ始めます

今日からこのブログは
私の英語学習ブログに生まれ変わります。

って嘘ですけど(苦笑)
これまで通りのネタについても
更新はしていきますが
(ネタは結構溜まっていて、
 でも、どれも難しい事項で
 なかなか書けないんですよね・・・)

私の個人的な今年度の目標が
英語なんですよ。
なので
その学習の方法なんかを公表して
フィードバックを貰うってやると
英語を勉強するモチベーションにもなるし
自分の役にも立つだろう、
で、
新たに英語学習ブログを立ち上げるより
ある程度のアクセスのあるココでやる方が
効果があるかなって思いまして。

ただ
英語って、多分、私の一番苦手な事です。
なので
生物とか数学とかコンピュータとかについて
なら、ある程度ちゃんとした事を書く事は出来ますが
英語については、ちゃんとしてないと思います。
多分
英語については
自分自身、未だ「効果的な学習法」というのを
見つけられていない状態なんだと思います。
それを模索している状況を
未完成のまま、出してしまおう

そういう狙いのものです。
なので
そういうものとしてご覧頂ければ。
もちろん
アドバイスとか異論などは大歓迎です。
よろしくお願いします。
posted by めたか at 01:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 教育・学校 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月23日

自炊の弱点

自炊の「弱点」は
食事が遅くなる、というだけではなく
「ついつい食べ過ぎてしまう」という事も
あるように思います。
そうなると、

食べ過ぎて眠くなる

片付けもせずにさっさと寝てしまう

朝、片付けと準備で忙しくなる

という事で、ブログの更新ができなくなる

って循環が、あるように思います。

はい。更新が滞ってる言い訳です(笑)
さっ、会社行こうっと。
posted by めたか at 07:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月19日

愛国心より普通にモラルを教育すべき

別に愛国心があろうがなかろうが
普段の生活において周りに迷惑をかける事は
まぁ無いだろう、と思う。

それより
マナーやモラルの欠けた人間が居れば
周りがホント、迷惑する。

だから
愛国心なんかより
マナーとかモラル、道徳や倫理と言ったものこそを
しっかりと教育する必要があると、思うんです。

ただ、
前にも書いたように
道徳や倫理って、
簡単に1つに答えの決まる問題じゃ、ない
って思うんですよ。
それだけに、1つの価値観を押し付ける教育
なんかじゃなく
様々な価値観を提示して考えさせる教育が
必要じゃないかなぁ、というのが
持論なんですけども。


多分
「愛国心教育」を支持してる人たちって
そういうモラルとかの問題を
「公共心」って事でまとめて
それを「愛国心」という概念で教育しよう
みたいな考え方なんでしょう。
でも
それだと、私の持論である
「モラルの多様さ」というのが損なわれる
ようになってしまいかねない。

私はその流れに抗いたいし、
私が「生命倫理」を少しずつでもやろうとしてるのは
そういう私の「抵抗」の1つなんです。


もっとも・・続きを読む
posted by めたか at 00:38| Comment(4) | TrackBack(0) | 我思う | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月15日

最近、凝ってるのは自炊

最近、自分の生活の中で
ちょっと時間を割いているもの・・・
それは、自炊なんです。

これまでも
朝食用にご飯を炊いたりは
していたんですけど
最近は、職場での昼食以外は
だいたい作る事にしています。
(って、そうもいかない時も
 度々ありますけどね。)

なんで、こんな事をしてんのかって言うと・・・

また「ほぼ日か」と言われるかもしれませんが(笑)
結構、感化されやすいんで。

がんばれ自炊くん! リターンズ

今朝も、
ここに載っている「ひんやり豆腐丼」
でしたよ。
ちょっとアレンジしましたけど。
(白ごま、ノリが無かったので
 代わりにおろしショウガのチューブを。)
他にも、このコーナーの料理を
色々と参考にして作っています。
あ、文庫本も買いました。
文庫本の影響で
パスタもたまに作るようになりましたし
キャベル一玉買って
ぎょうざを沢山作ったりしました。
このぎょうざがね、ふっふっふ・・・
ちょっとアレンジしていて
昔、中国人留学生が作ってくれたものを思い出して
セロリと桜えびを入れたのを作ったんですよ。
独特の香りで美味しいんですよ。

一番良く使ってるのが中華鍋。
炒め物はもちろん
卵焼きも中華鍋で作るとひっくり返すのが楽。
豆腐を入れて豆腐チャンプルー風とか
鶏肉に唐揚げ粉を振って唐揚げ炒め風とか
色々やっています。

今晩は
鯵の開きをフライパンで焼いたのを
メインディッシュに。
(鯵の開きってフライパンで焼けるんですよ。
 知ってました?
 私は知らなかったよん。)
豚肉と野菜を炒めたものは
調味料を少なめにして
カレー粉を少し振ってみました。

自炊する上でこだわってるのは
調味料です。
こちらの記事で紹介した本に
「どうせこだわるなら調味料」
って書いてあったのが1つ。
主食とかにこだわって有機農法モノを買ってると
お金がたくさんかかるけど
調味料なら、月にそんなに買う訳じゃないから
それほどの負担じゃない、
でも、毎日、口に入れるものではあるので
効果は大きいですよ、という理屈なんですよね。
(あ、でも、ご飯については
 こちらのアドバイスで雑穀は今でも入れてますね。)
それで
味噌や醤油については
昔ながらの工法で作ってる、ちょっとお高めなものを
買っています。
他にも
カレーにはガラムマサラ、
コショウは蓋がミルになってるもの、
「みりん風調味料」ではなく「みりん」を
常備しています。
味って調味料が決める部分が大きいので
調味料が良いってだけで、腕が上がったように思える
んですよねー。

って事で
自炊ライフを満喫しています。
ネットする時間が減ったのは、その原因もあるかも。
posted by めたか at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 食・レシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月13日

今年の巨人の野球は面白い!

今シーズン、巨人は好調です。
ですが
巨人戦のテレビ視聴率は低迷したまま、だそうで。

でも
私にとって、今年の巨人戦は、とても面白いんです。
こんなにわくわくしながら野球を観ているのって
何年ぶりだろうってくらい。
なので
全くの浮動票を引きつける力があるかどうかはともかく
「昔は巨人戦を観ていたけど
 つまらないから最近は観ていない」
って人を再び引きつけるだけのコンテンツには
なってると思うんです。

だから
その「面白さ」を知っている人間として
ちゃんと「面白い」って事を言う事は
自分の責務なんじゃないかって思ったので
それを書こうと思います。
(しかも野球ファンじゃない人が観ている本館の方に。)

##続きを読む
posted by めたか at 00:43| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

電子レンジの不快な話

実はワタクシ
最近、西日本の某所から
東日本の某所に引っ越しをしたんです。

その際、1つ、困った事がありまして、ですね。
今日はその話をしようと思います。

電子レンジなんですよ。
使えない、んですよね、持ってきたものが。
なんでなんだろうって思って
全然わからなくて
色々と見ていたんですが、
そしたら
電子レンジに貼っている表示の中に
イヤなものを見つけてしまったんです。

60Hz専用。

そう。
知ってる人は知っている話。
日本の電力供給って
ちょうどフォッサマグナの辺りで切れていて
そこより東日本では
50Hzの交流で電気が供給されていて
逆に、そこより西日本では
60Hzの交流で電気が供給されているんですね。


そのレンジってのが
60Hz、つまり西日本でしか使用できないもの
だったって訳です。

当然、メーカーに問い合わせましたよ。
そうすると
東日本でも使えるようにするのに
7000円くらいかかるって・・・
(部品自体は無料にしますけど
 交換に行くのに費用が発生する
 との事で。
 購入1年以内なら無料だそうですが。)

7000円あれば、新しいの買えますよね。
いくらなんでも、
単に西日本・東日本の切り替えだけで
そんなに費用はかける気にはならなくて
困った、という話でした。


まぁね。
買う時に、それくらい想定しておけって
そういう話なんですけども。
でも
買った時には、引っ越しするつもりはなかったし。
電子レンジって
ウチの実家では、もう20年使ってる機械がある
んですよ。
だから
購入時には思ってなくても
引っ越しをする事は、あるでしょう。
しかも
外国にでも行くってならともかく
同じ日本なんだし・・・


多くの電化製品では
60Hzと50Hzとを自動的に切り替えたり
または手動で切り替えて
どちらでも使えるってものが多いんですが
中には
片方でしか使えないってものもあるって話です。
気をつけましょうって話ですが
しかし
売る方、というか作る方も
日本では電力供給が分かれてるんだから
こんな製品、出すなよなぁって思うんですけども・・・
(どこの何と言う商品かって事は
 書かないけども・・・)

##続きを読む
posted by めたか at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 社会・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月12日

「メタボリック症候群」に気をつけて・・・

giants-55さんの所で
面白い話が紹介されていました。

ダイエット

ここでの東野圭吾氏の話が
とても面白いので、読んで頂きたいんですが。
そうですよね、
今の日本って特に女性には
必要がないのにダイエットしている人が
たくさん居ますよね。

それで、ですね。

表題の「メタボリック症候群」
これ、最近メディアに沢山取り上げられていますよね。

身近に「自分がメタボリック症候群ではないか」
と心配している人が居たんです。
なんか、ホントに「ヤバいヤバい」って
ずぅっと言っていて。
それで、話を良く聞いてみると・・続きを読む
posted by めたか at 00:45| Comment(0) | TrackBack(1) | メディアリテラシー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月11日

「相乗効果」を狙え

私の家の近くに
ショッピングモールがあるんです。
それ、解説当時は繁盛していたのですが
最近では閑古鳥が鳴いていたんです。

でも
今回、帰省した時に行ってみたんですが
客足がかなり、戻ってきていたんです。

何故なのだろう、と思って
親に聞いてみたら
ショッピングモールの中に
スーパー銭湯のようなものが出来ていて
その相乗効果が大きいって。

それ1つだけなら行かないけど
同時にいくつも楽しめるのなら
出かけようかなって思うんでしょうね。


実は連休中に名古屋ドームに行ったんですが
ナゴヤドームの横に
イオンを中心としたでかい店舗
(中に沢山のブランドの店が入ってる)
ができていたんです。
地元の人の話では
多分、これは今年からだって。
それが原因かは分からないですけど
名古屋ドーム、満員で。
これも、
相乗効果っての、あるでしょうねーって。
球場行くだけじゃなく
帰りに買い物とかもして帰れる、という。

ただ
聞いた話では、このイオン
野球の無い日はガラガラらしいんですよ。
名古屋の中では、結構はずれになる地区で
野球もないのにこんな所まで来る人は
少ないって話みたいで。
(試合前に入ってみた時は
 ホント人でいっぱいだったんですが。)
そういう意味じゃ
野球場だけじゃ、苦しいんだろうなぁって。
他にも何か娯楽施設なんかがあると
野球がない時も客を呼べる、んでしょう。


何が言いたいか、と言うと。
今の時代
単独でたくさんの客を呼ぶのは
難しいんだろうなぁって事。
それは
これだけ多くの娯楽があって刺激のある時代
しょうがない事なんだろうって。

それだけに
ここまで挙げてきたように
何らかの相乗効果ってのを狙って
施設の配置を設定する必要があるんだろう
と思います。


##続きを読む
posted by めたか at 02:26| Comment(3) | TrackBack(0) | 社会・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月09日

ネットの地域格差はまだまだある

GW中は帰省していました。
実家にはネット環境がありませんので
約10日間、ネットに繋がってなかった事になります。

実は
実家の方にもネット環境を整えておこう
それで
今回のGWには実家でネットできるようにしておこう
と思って
手配し始めていたんですけども・・・

実家の親とかは
ネット経験はありませんので
そういう初心者に「光」は必要ないだろう
でも
今更、ダイアルアップもないなぁって事で
最も安価なADSLのタイプでやろうと
申し込みもしていたんですが・・・

細かな事情は省きますけど
結局は、ADSLでの接続はできないって
事だったんです。
それは、NTTの方の都合だったので
ADSL業者を変えようと
繋げるようになる訳じゃない・・・

という訳で
今、どういう手段でネット接続しようか
思案中なんですけども
とりあえず、今回の帰省中には
ネット接続は出来なかったって事に
なりました。

この事で思った事なんですが。

まだまだ、ネットの地域格差ってのは
あるんだなぁって事。
場所によってはいくつも手段があって
競争もあって、という地域もあれば
そういうのがないって地域もある。

都会に居て、普通にネット常時接続を
堪能している方々には
普通に日本全国でネットは使えるように
思ってる人も居るかもしれませんが
そうじゃないんだよ
って事は、ここに記しておこうと思います。
(ん。だから
 田舎の政治家は、そういう方面で
 「利益誘導」をすべき、なんだと思うんです。)
posted by めたか at 23:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。