ちょっと時間を割いているもの・・・
それは、自炊なんです。
これまでも
朝食用にご飯を炊いたりは
していたんですけど
最近は、職場での昼食以外は
だいたい作る事にしています。
(って、そうもいかない時も
度々ありますけどね。)
なんで、こんな事をしてんのかって言うと・・・
また「ほぼ日か」と言われるかもしれませんが(笑)
結構、感化されやすいんで。
・がんばれ自炊くん! リターンズ
今朝も、
ここに載っている「ひんやり豆腐丼」
でしたよ。
ちょっとアレンジしましたけど。
(白ごま、ノリが無かったので
代わりにおろしショウガのチューブを。)
他にも、このコーナーの料理を
色々と参考にして作っています。
あ、文庫本も買いました。
文庫本の影響で
パスタもたまに作るようになりましたし
キャベル一玉買って
ぎょうざを沢山作ったりしました。
このぎょうざがね、ふっふっふ・・・
ちょっとアレンジしていて
昔、中国人留学生が作ってくれたものを思い出して
セロリと桜えびを入れたのを作ったんですよ。
独特の香りで美味しいんですよ。
一番良く使ってるのが中華鍋。
炒め物はもちろん
卵焼きも中華鍋で作るとひっくり返すのが楽。
豆腐を入れて豆腐チャンプルー風とか
鶏肉に唐揚げ粉を振って唐揚げ炒め風とか
色々やっています。
今晩は
鯵の開きをフライパンで焼いたのを
メインディッシュに。
(鯵の開きってフライパンで焼けるんですよ。
知ってました?
私は知らなかったよん。)
豚肉と野菜を炒めたものは
調味料を少なめにして
カレー粉を少し振ってみました。
自炊する上でこだわってるのは
調味料です。
こちらの記事で紹介した本に
「どうせこだわるなら調味料」
って書いてあったのが1つ。
主食とかにこだわって有機農法モノを買ってると
お金がたくさんかかるけど
調味料なら、月にそんなに買う訳じゃないから
それほどの負担じゃない、
でも、毎日、口に入れるものではあるので
効果は大きいですよ、という理屈なんですよね。
(あ、でも、ご飯については
こちらのアドバイスで雑穀は今でも入れてますね。)
それで
味噌や醤油については
昔ながらの工法で作ってる、ちょっとお高めなものを
買っています。
他にも
カレーにはガラムマサラ、
コショウは蓋がミルになってるもの、
「みりん風調味料」ではなく「みりん」を
常備しています。
味って調味料が決める部分が大きいので
調味料が良いってだけで、腕が上がったように思える
んですよねー。
って事で
自炊ライフを満喫しています。
ネットする時間が減ったのは、その原因もあるかも。