始め「誤報か」なんて話まで出てたくらいで。
ただ、捜査の対象となった容疑が
良く分からないです。
んで・・・
・ライブドア、証券取引法違反で家宅捜索(NHKニュース9)
・ライブドア強制捜査−「風説の流布」の法的論点
私が思うのは
「風説って何か?」みたいな「主観的な判断」が入る
容疑だなぁって事。
捜査するかどうか、が恣意的に決める事が
出来る事じゃないかって。
まぁ、捜査の進展を見守らないと
分からない事が多いと思いますけども
現状においては
「何か裏があるかもしれないなぁ」
くらいに思って判断を留保するのが
健全な姿勢なんじゃないか、と。