(土曜に寝落ちしなければ
これをアップする予定でした。)
フィリピンの旧日本兵生存? ってニュース
かなりトホホな終わり方でしたね。
なんか、
日本って何でも「金づる」みたいに思われてるんだなって
鬱な事実を再確認させるニュースって言うか・・・
ただ、
話は「メディアリテラシー」ですので、
この件についてのメディアの報道姿勢が
問題なかったか、という事を問いたいって事なんですが。
で、
これは毎日の記事なんですが、
この「事件」の顛末を解説する記事の末尾に
自分たちの報道の経緯を説明しているんですね。
・クローズアップ2005:
フィリピンで元日本兵“騒動”(その2止
まぁ、言い訳って言えなくもないですが、
こういう事は、大事だって思うんですね。
自分たちの報道の姿勢はどうだったか、を
振り返る姿勢があれば
(そして、それを今後に活かそうという姿勢があれば)
今、報道で色々と言われている事の
いくつかの部分って、改善されていくだろうって
思いますからね。
いつも、文句言う方が多いので、
良い部分については、
こうやって良いってちゃんと言おうと思います。