2005年07月07日

中国が変なのか? それとも調査がオカシイのか?

最近、essaさんが
やたらと「モヒカン族」って書いてるんですが
良く分かりません。
なんか、「具体的な話」を知らないから
どういうものか、イメージできないんですよね。
いや、モヒカン族の人のブログは見てみたけど
抽象論、要するに
「モヒカン族ってこうだ」っていう言及にしか
思えなくて・・・
多分、実際に「モヒカン族的な対応」ってのを
目にすると、イメージ湧くんでしょうね。
(モヒカン族な人が、誰かのコメント欄で
 「らしい」ツッコミをしている場面、とか・・・)
あ、どうも、めたかです。
前置きが長くなってしまいましたが、
本ネタは短いです。

今日のネタはコレ。
中国:大学生「日本好き」3%−−英字紙が調査

いや、この「結果」自体は、
別に良いんですよ(良かないけど)。
じゃなくて、
この記事、今日の昼に見た時には
最後に、こんな事が付いていたんですよ。
(何故か、削除されているぞ!)

日本人で有名な人として
小泉首相、東条英機、山本五十六をあげている


(なんで削除されたんだろう?
 というか、毎日のサイトって、
 結構、記事の削除や変更があるのかな?)

一応、元記事を見つけたので、
見てみると、ちゃんとその下り、載っていましたね。

で、私が言いたいのは、
「日本人で(中国人の若者にとって)有名な人」
のリスト、
小泉首相は、まぁ良いでしょう、
しかし、あとの2人が、なんで昔の軍人やねん(笑)

他に、いくらでも居るでしょうよ、
日本人で、有名になってしかるべき人間が・・・
こんな人選、今の日本人の若者に聞いて
まず出てこない人選だぞ。
(というか、有名人と言って、
 この2名の名前を出すヤツって、
 間違いなく変人扱いされるでしょ)
それが出てくるって・・・

これって、「中国の大学生」にとって
一般的なのかなぁ?
そうだとすると、
こんな人間が出てきてしまう
「中国の教育」が変だと思うし
(あと、他の日本人を知らせていない
 って事でもあるでしょ)
そうじゃないなら
よりによって、こういう「人選」をする
そういう層に調査した、この調査がオカシイって
言えるでしょう。

でも・・・
さすがに、「普通の大学生」が
こんな人選をしないと思うんですよね、
サッカーの中田とか、
居るでしょ、もっと先に出てきそうな人。
そういう意味で、
この最後の部分のおかげでで、とたんに、
この「調査」に対して、眉唾を付けたくなってしまいました。

(ひょっとすると、
 私のように感じる人間が居そうだ、
 それじゃぁ記事の信頼性が落ちる
 って事で、削ったのかなぁ?
 でも、それって本末転倒でしょ・・・)

・・
本ネタが多少、長くなっちゃったのは
毎日が、最後の部分を削っていたから、です。
その部分を、わざわざ原典にあたったり
とかしていたせいで、ね。
posted by めたか at 22:53| Comment(4) | TrackBack(1) | 社会・経済 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
その記事、昼のワイドショーの夕刊キャッチアップで見ました(笑)
東条英機、山本五十六って、いまどき日本でも一定の年齢以下の人は知らないよねぇ、と同僚と笑ってました。
ちなみにそこでコメンテーターの方がこのようにコメントしてました。
「自分で人物名を書かせたのか、何人かの名前を挙げた選択式だったのかもわかりませんし」
それを聞いてほぉー、なるほどと思った次第です。
Posted by さいん at 2005年07月07日 23:37
コメントありがとうございます。
あ、夕刊キャッチアップで
取り上げられていたんですか(笑)
まぁ、笑いますよねぇ。
で、
確かに、選択肢付きなのかは
原文見ても分かりませんでした。
でも、
もし選択肢付きなら、
そんな選択肢を付けてる時点で
「信用できない」でしょうね(笑)
Posted by めたか at 2005年07月08日 00:24
確かに調査結果はどうでもいいのですが、
日中戦争を始めた近衛文麿と
南京大虐殺の松井石根大将より
中国では東条英機、山本五十六の方が有名?
太平洋戦争の方が扱いが大きいのでしょうか?
Posted by kaz at 2005年07月10日 19:36
あはははは!
そうですね。なんか、「人選」が、
日本の右翼みたいなんですよね(笑)
Posted by めたか at 2005年07月10日 20:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

エイズ拡大で中国にODA技術援助
Excerpt:            ?? 左 河南省の文楼村で、無料で配布されるエイズ治療薬を求めて長蛇の列を作り並ぶ村民 ???? 右 中国で初めて自分がHIVに感染していることを公に..
Weblog: アジアのトンデモ大国
Tracked: 2005-07-07 23:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。