(でも、キワドい話題の時事ネタには、
タイムリーに反応しない方が、
変な反応を呼び込まなくて良いって点では
良いかもしれないと思ってたりして。)
・「仏語は国際語失格」発言の石原都知事を提訴
この都知事の発言は
知性を感じない、愚かな発言だなって思います。
だけど、
それに対して裁判に訴えるというのは
感心しない闘い方だなぁって思う。
それは、
前々から、「ババア」発言の頃からも
思っていた事ですけども。
その発言を批判するってのは良いんですけど
(というか批判すべきって思うけど)
訴えるってのは、違うのではないか、と。
結局、「ババア」発言の裁判もそうなったと思うんですが
明確に特定の個人を誹謗するものでないと
名誉毀損とか慰謝料とか、難しいんじゃないかなって。
そういう「勝てる見込みの少ない」裁判を起こす事で
逆に、都知事を利していませんかって思う。
なんか、裁判に勝つことで
こういう愚かな都知事の発言に「お墨付き」を与えてるように
なってしまってるって思いますし。
(別に「お墨付き」でもなんでもないんですけどね、
単に「一般論なので慰謝料とかにあたらない」
ってだけですけども)
愚かな発言をした人間に対しては
「訴える」とかではなく
その発言の愚かさによって、バカにされる事で
充分に「その報い」を受けさせる事ができると思うんです。
逆に
こうやって、訴える事で
「愚かな発言を繰り返す人間」に対して
その発言を押さえ込もう、発言させないようにしよう
(つまり、言論を奪おう、と)
というふうに、感じられるんです。
そういう意味で
こういう闘い方は、評価できないって考えています。
###
ちなみに、
石原都知事の事は、全く評価していません。
特に
ローレンツの名前を騙って自分たちのトンデモ説を
箔付けしようという行為は
ローレンツの著作を愛する人間として
「許しがたい」って思いますし。
って、この件、前に記事にしていたつもりでしたが
見つけられないので、
ここでも少し付記しておきましょう。
・文教委員会の記録
都知事の答弁については、こちらの一番下で読めます。
それより、上記委員会の記録
(該当部分が分かりやすいように、
googleキャッシュでハイライトを用いてます。)
から、酷い部分をピックアップ
○くぼた委員
一昨日の本会議の我が党の代表質問の中で、
知事は、ノーベル賞をもらった動物行動学者の
コンラッド・ローレンツは、体罰も含めて、
子どものころに我慢を強いられることである
肉体的苦痛を遭わされることがなかった人間は
非常に不幸なことになるということを
いっておりますが、私は至言だと思いますと、
体罰を容認する答弁をされました。
(中略)
そこで、この引用についての資料を
出していただいたわけです。
これがこの二枚目です。
ここでは、コンラッド・ローレンツのこの言葉は、
「文明化した人間の八つの大罪」
という著作からの引用だということで、
資料は示されているわけですけれども、
この著作のどこにこの文章が出ているのか、
説明してください。
〇村松心の東京革命推進担当部長
すべてを読み上げるということは、
時間もかかりますので省略させていただきますが、
「文明化した人間の八つの大罪」の記述には、
幾つかこれに結びつく表記がございます。
まず、汗をかき、疲れ切って、指を傷だらけにして、
筋肉を痛めて、きわめがたい山の頂上に達したとき、
すぐに、まだもっと大きな登はんの苦労と危険を
克服せねばという期待を胸に抱けば、
こうしたことはすべて、恐らく享楽ではなくて、
考えられる限りの最大の喜びである、
こういう表記がございます。
さらに、今日、絶えず増大しつつある
不快に対する不寛容性は、
死のような倦怠を生み出すのであるといった内容が、
幾つかほかにもございますが、
著作の文章自体は、翻訳でもあり、非常に長く、
わかりにくい表現になっております。
今回の引用は、全体の趣旨を損なわないように
要約をしたものでございます。
〇くぼた委員
ローレンツの書いた著作を都の事務局の方が要約をして、
こういうローレンツの言葉だとして載せるということは、
そんなことでいいんですかね。
私は、そんな根拠のはっきりしない文章を、
都が出すパンフレットにわざわざ載せる
必要があるのかというふうに思うんですよ。
しかも、こうやってローレンツの言葉ということをつけて
−−ノーベル賞をもらった方ですよね。
そういっちゃなんだけれども、
箔をつけたような形で載せる。
(強調部は引用者であるめたかがしました。)
少なくとも、ここで例示された部分の内容
(上記の青くした部分)で
「体罰も含めて、
子どものころに我慢を強いられることである
肉体的苦痛を遭わされることがなかった人間は
非常に不幸なことになる」
ってふうに解釈するのは、相当に無理があるでしょう。
(そもそも、そう書いていない事を、
あたかも、そういう文章があるかのように
「引用」しているって、
それって果たして「引用」なのかって思うし。)
都知事は、こういう事を、
しかも「都ぐるみ」でやっているって事、
東京都民は怒らないのかなって思う。
都知事と言えば、この記事も貼っておこう。
・幼稚園児の天下り
「更迭」したハズの浜渦副知事が
都の関連団体に「天下り」したって話。
言ってる事とやってる事、違ってない?
(ホント、都民は怒らないんですかぁ?)