・今回の選挙結果は
今の世の中の風潮の反映だと思う
・その風潮に、これからも異を唱え続けます
###
今度の選挙結果は、さすがに驚きましたが、
でも
「まぁそうだろうなぁ」
とも思っています。
それはね、今の社会の風潮ってのを感じてると
納得できるって言うか。
今の世の中って、余裕がない、というか
何か、ギスギスしていますよね。
今回の選挙結果って、その反映だなって
感じるんですよ。
それが
「既得権で少しでも得をしてる人たちを許せない」
という表明になって、現れた、というか。
それが、自分の生活にどう関係するか、
とかはともかく
「とにかく許せない」
という事、なんでしょう。
(イトイさんはこんな事を書いていますね。)
でも、そういう事が強調されていくと
ますます世の中、ギスギスしていくなって
思うんですよ。
そういうのって、ヤだなって。
つまり
「国民はバカだ」みたいな事を言いたい訳じゃないけど
でも、
今の世の中に対して違和感があるし
それは、表明していきたいし
できれば変えていきたい。
そういう事って
前々からずっと書き続けてる事だと
思うんですよね。
その辺りの事について、最も良く書けてるかな
と思うのは、この辺りの記事と思っています。
・やっぱり「子供は大人社会の鏡」だと思う
・「優しさや思いやり」があれば「100点満点」だよ
この1つ前の記事を含めた一連の記事は
個人的には最も思い入れのある記事なんですが
今の社会が見失ってるもの
それに対し「違うんじゃないか」って
言いたいんです。
なんか、悪循環だなって思うんですね。
「ギスギスした世の中」で
一人一人に余裕がなくなって、
他人に厳しくなる。大らかで居られなくなる。
それが、ますます世の中をギスギスしたものにする。
こういう悪循環を断ち切る事が出来るのは
知
だけだって思うんですよね。
だから私は、「知」の重要さを言い続けてるし
でもそれだけじゃ足りないって事も
言い続けようって思うんですよね。
ただ、
今回の選挙結果で改めて思い知らされたのは
当分、この流れは続くんだろうなって。
それは単に、与党が勝つとか野党が勝つとか
そんな表層レベルの事ではなくて
このギスギスした世の中の「不満」とか「怒り」とかを
上手く救い上げた方が勝つ
って形で、でしょうけども。
こんな世の中って事は、続くんだろうって。
だから
世の風潮に異を表明するって事は
言い続けるつもりですが
同時に、
こんな世の中に押しつぶされそうな人間が
タフに生き抜いていける「知恵」を
模索していけるような
そういう事も、やっていかないとなって
思いました。
また
今の自分の主張を、もっと広く知られる
努力もしていかないといけない、とも思った。
祭りを起こされるくらいでないと
いけないんじゃないかって。
(まぁ、私自身がそれに耐えられるか
って問題はありますけども)
「アクセスアップを目的としない」
って、ずっと言ってきたんですが
そんな事を言ってちゃイケナイかもなぁ
とも思いました。
もちろん、
単にアクセスだけ上がってもしょうがない
ちゃんと読んでもらわないと意味がない
んですけどね。
でも
あまりに努力しないのも考えものだなって。
一応、内容には自信を持ってるんですからね。
それなら
ちゃんと世に問うべきでしょう。
今ちょっとスランプですけど
そんな事、言ってる場合じゃないですね。
幸か不幸か、
言ってる事はずっと変わってませんから
「良く書けた」と自分では思ってる
過去の記事を上手く使って
色々とやっていこうって・・・
なんか、何を言いたいのか
だんだん分からなくなってきましたが(笑)
ま、頑張ります、これまで以上に。
って事ですね。
・・・それで
タイトルの
「知識を得て、心を開き、自転車に乗れ!」
というのは
ニューエストモデルの名曲のタイトルで。
単に「知識」を得るだけじゃだめで
それをどう、活かしていくか
という事なんですよね。
私は、全然、優秀な人間じゃないし
能力のない、頭も大して良くないけど
学問をある程度、勉強した事で
「本質を見極める目」
というのを、ある程度、養わせてもらえたかな
って思っています。
そういう意味で
「知」の重要さってのを
強調しているんですけども
それだけじゃない
その後、どうするかって事だなぁって
そういう意味で
タイトルにしました。
ちょっと恥ずかしいエントリだなぁ(ため息)
1.他人を自分レベルに引き下げる事
2.自分を他人レベルに引き上げる事
相手が既得権益で上のレベルにある場合、「自助努力でなんとか上れや」というのは理不尽ですので、政策レベルで上記の2択を迫られる事になります。
今回の選挙は「自民と民主での『ウチの方が1をちゃんとできますよ』という化かし合い」だったわけで、有権者側から見れば1しか選択肢が無かったわけです。
で、その状況で
>「既得権で少しでも得をしてる人たちを許せない」
>という表明になって、現れた、というか。
というのはどうかと思うのですよ。
どうせ両方とも1を目指すなら、より達成しそうな方を支持して物事を前に進めようとするのが合理的判断だと思うので。
最初から選択肢が一つしか与えられていないのに表明も何も無いだろう、と。
民主党には自民党のカウンター的政策を打ち出してもらわないと二大政党制もクソも無ぇだろよ、と思う今日この頃です。
確かに、そうですね。
今回、選択肢なかったって言うべきかも。
しかも、民主党の新代表が、前原ですもんね。
(小泉以上に新保守で有名な人・・・)
あー、ホント、早く「政界再編」が起こって欲しいです。
(私が民主党を支持してた唯一の理由が
「政界再編が、政権交代した方が起こり易そう」
だったんで・・・)
ただ、
小泉支持と併せてブログなどで主張されていた事
などと、この支持率上昇なんかで
そんなに「外してる」事は書いてないって事も
思うんですよ。
と思っていたら、カトラーさんの新しい記事で
http://katoler.cocolog-nifty.com/marketing/2005/09/post_f45c.html
こういう事も書かれていますし・・・
民主が都市部フリーター、もしくはそれに順ずる層に訴える方向とっていれば、話は結構変わっていたんじゃないかと思うんですよ。自民が「公務員に対するルサンチマンを味方にする政策」だったのであれば、民主党は「アンチホリエモン層を味方にする政策」を取るべきだったんじゃなかろかな、と。
自民に投票した人にも色々居たんだと
思いますね。
なんで「一括り」というのは確かに乱暴ではあります。
民主党の取るべき施策って事は
確かに仰る通りだと思います。
宮台氏らを始め、多くの提言も
そういう事を言ってると思っていますけど。
了解しました。