2004年05月24日

クエス・ファイブとか時事問題とか

またブログを休んじゃうと、
すっかり浦島太郎なんですけども。
まあ、ぼちぼち、リハビリがてらに。

今日は「クエス・ファイブ」があるので、
大慌てで帰ってきました。
やっぱ、面白い、この番組。
でも、最初の「携帯電話」の問題は、
あまり良い問題ではなかったかな。
(難しけりゃいいってもんじゃ、ないでしょ?)
私だったら、どんな問題を作ろうかな?
「個人情報のかたまりです」じゃ、易しすぎるかな?
まだ、ルールが浸透していないから、
ルール説明が何度も繰り返されるのは、
しょうがないのかな。
でも、面白いです、この番組。


小泉訪朝については、
その結果よりも、今後の首相の対応
(特に、怒っている家族会への対応、ですね。
 誠実に対応するのか、それとも世論対策に終始するのか?)
に注視したいと思います。
ま、
個人的には、ジェンキンス氏の件は失態だったと思いますよ。
それは、
準備(アメリカとの話し合いって事で)という点で、ですね。

ただし、
「もし、ジェンキンス氏が帰ってきていたら」
って事を想像してみたら、
実はその方が小泉首相は困ったんじゃないかって思うんです。
だって、
アメリカは「訴追する」って方針を変えようとしていない訳で、
そうすると、
アメリカから「引き渡し」を要求される事でしょう。
その時、小泉首相にアメリカの要求を突っぱねる事ができるのか?
・・・って考えると、
今以上の苦境に陥ったかもしれない、でしょ?

それより、
もう少し違った角度からこの問題を考えたいって記事は、
別に書きます。


イラクについて、は、
あまり報道されなくなっちゃったんですが、
少し報道される範囲でも、
あまり良い状態ではなさそう。
自衛隊は、大丈夫なのかな?
そういうのも、
考えておかないとって思うんですけど。
posted by めたか at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記・エッセイ・コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。