録画していてもすぐに消してしまうめたかです。
でも、
知らなかったんですが、
DVD-RWって、上書きできないんですねー。
(消す意味ないじゃん!)
昨晩は寝ちゃったんで、
先にこっちをアップしてしまおう。
(別の記事は、仕事から帰ってきてからにします。)
今回の注目は、何と言ってもつぶやきでしょう!
予告編見てびっくりしたもん。
いや、細々とやってるって事は知ってたけど。
つぶやきシローは、例にもれずボキャブラで知ったんですけど、
結構好きでした。
変な人気の出方して、しかも変な消え方したけど、
改めて今日見ると、やっぱり面白いんですねー。
しかも無茶苦茶。
今回の金メダルも、ご祝儀って感じはあったけど、
でも面白さって点では相応しかったと思う。
ハリガネも負けないくらい面白かったんですけどね。
ハリガネロックは持ち味を出し切ったと思いますよ。
超高速で話題が次々変わっていくけど、
全部「金に汚い」で落として行くトコ、とか、
他のの2倍の密度を感じさせたし。
あばれヌンチャクも面白かったんですけど
(テンポ良かったねー。
ブラックの絡ませ方も上手かったし。)
後の2人のインパクトが強すぎたって思う。
ちょっと不利でしたね。
でも、ちゃんと面白かったんで、
この名前、覚えておこうって思いました。
って感じで、Aブロックは激戦だったんですが、
Bブロックは・・・
東京03って、
予選のネタは面白かったけど、
決勝のはイマイチ。
逆でも良かったかも。
と言っても今回は相手が悪すぎた訳で。
あ、この人たち、
何なら「銀メダルコレクター」って感じでやってくのはアリかも。
「毎回惜しいトコまでいくんだけど、
ツメが甘いんだなー」みたいな。
こんなキャラ美味しくないか・・・
2丁拳銃、面白いんだけど、
さっきハリガネを見たばっかりだと、
ちょっと不利な気がしますです。
2丁拳銃もテンポの良さで勝負するタイプだけど、
ハリガネのあのテンポの後では・・・
(それに、今日のネタも2丁拳銃としてはイマイチかな。)
と言っても、
単にテンポガ速けりゃ良いってもんじゃないってのが、
5番6番かも。
ま、
今回はつぶやき復活の回で良いでしょう。
今後も、ちゃんとネタさせてくれる番組中心で頑張って欲しい。
バラエティーとかで変にいじられて・・・
って展開で、また飽きられるのはイヤだし。
(また、バラエティーとかでも、
それなりに面白いからなぁ。彼は。)
あと、
ハリガネロックは今回のをきっかけに、
東京でのネタ番組を荒らしまわって欲しい。
別に金メダルとか、そんなタイトルなんて、
M1逃したんだから、どうでも良いじゃん。
変にタイトル取るより
「無冠の帝王」って方がかっこいいと思うし。
それでやっていける実力はあるハズ!