2004年08月03日

神戸市の態度を問う!

おおおおお!
合併反対デモの映像が古田のバックに流れてる!
ここで使うのか!
ゴメンねフジテレビ、ニュースで流さないから
「お前らも1リーグ促進か!」って思っちゃった。
そんな事、ないよねー。
めたかです。
今、古田のすぽると出演を見ながら書いています。
これ、スゴく良いと思いますよ。
まあ、1つ前に書いた「宮内の陰謀」の話は、
こういう場では出さない方が良いかな。
だけど、ファンの声っての、これはどーなのぉ?
でも、
それについても、ちゃんと受け止めつつ言うべき事は言う。
頑張れ! 古田!

さて、
スポナビ(って、朝生で活躍した広瀬さんが社長だったらしいですね)
でこんなニュースが。
政令市長会も反対意見 1リーグ制の動きに

このニュースだけ見ると
歓迎すべきニュースって思えますよねー。
しかし、
この中に神戸市も入ってるんですが、
神戸市って、こんな事、やってんですよ!

みんなの熱意で神戸残留を BW後援会が署名活動

これはつまり、
合併した新球団を神戸に残せっていう署名活動、なんです。
合併反対を訴えてるファンの間で悪名高き活動なんですよ、
要するに「合併容認」の署名活動ですからね。

このBW後援会の活動は今でも続いているんですよ。
そして、
神戸市はこのBW後援会に参加しています。

おいおい、
「あっちに言っていい事を言い、
 こっちに言ってまた都合の事を言う」
って感じですね。

神戸市の態度は、いったいどうなのか?
問い直す必要がありそうです!

追記
神戸市のHPより
市政へのご意見は mayor@city.kobe.jp へ
さて、次のメールシリーズは神戸市、なのかな?
(でも、京都市民の私より神戸市民の人がメールした方が
 意味あるって思うけど。
 あと、市会議員全員のアドレスもあると尚よし!)
posted by めたか at 00:33| Comment(2) | TrackBack(2) | 国際・政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小島愛一郎です。
政令市長会も神戸市の動きも結局、球団が存在することで財政収入を維持・確保することが基本的な狙い・考えだと思います。
いずれにせよ、署名活動しか手段が浮かばない関係者の皆様には残念に思います。
私はあまりプロ野球問題の現状について、最近、チェックしていませんが、ここまで署名活動が良い意味でも悪い意味でも拡大しているのに、各球団トップの「署名活動」についてのコメント、ある意味、「御礼」のスタンスは無いのでしょうか?
もし、私の会社が存続危機で、それを助けるべく、一般の方が「署名活動」していただけたら、一目散に皆様に御礼申し上げますが・・・
最後に、めたかさん、京都市民だったのですね(私も京都市民なので)
では
Posted by 小島愛一郎 at 2004年08月03日 14:53
コメントありがとうございます。
最近の球界の流れという点で言えば、
まず、選手会が色々な「対抗手段」を取り始めたって事でしょうか。
古田氏の様々なメディアへの登場(朝生やヤフーチャットにまで登場)、
機構や合併画策球団への警告文(法的手段も念頭に置いて)
等々、色々な「手段」が取られ始めています。
今度、シンポジウムも開かれますし、
それに対して球団関係者へ出席を要請って事もしています。
ファンの側の方も、先日デモが行われましたし、
不買運動という声も出てきました。
様々な所への「メール(公開提案)」という手段も、
私を初めやり始めています
(この記事も、それに向けての布石だったりします。)
確かに署名だけでは弱い、ですので、
他にも考え得る限りの事はやりたいなって。
何か他に、アイデアがありましたらお教え下さい。

各球団トップの署名に対する態度ですが、
オリックスが「神戸残留署名」に対しては御礼の態度を取ってはいますね、
まあ、私はこの「署名運動」は陰でオリックスが動いてるって見ていますが、
そういう「自分にとって都合の良いもの」に対してはちゃんと「礼儀を尽くしてる」ようです。
近鉄側は、全くお話になりませんね。

最後に、
私も京都市民ですよ。京都も行政がダメダメですよねー。
Posted by めたか at 2004年08月03日 21:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

オリックスの動き
Excerpt: ナベツネの暴言に腹を立ててばかりもいられません。 最近どうもオリックスの動きが癇に障ります。 まずこれ、 BWに残留嘆願作文 神戸の少年球児7...
Weblog: マリンブルーの風
Tracked: 2004-08-03 00:51


Excerpt: 神戸市特記事項=}}神戸市(こうべし)は、兵庫県南部に位置する兵庫県の県庁所在地・政令指定都市。現在東京特別区を含め全国第6番目の人口。神戸都市圏を形成する。.wikilis{font-size:10..
Weblog: 神戸探索.com
Tracked: 2007-07-25 13:09
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。