2004年08月29日

いっちょかみ系ブログ宣言!

室伏、繰り越し金、決定したみたいですね。
ドーピング疑惑のアヌシュ選手、
尿をすり替えた疑惑なんですが、
そのすり替えた尿の隠し場所が
(名前の通り)お尻の穴だったと言われています(笑)

・・・スミマセン、下品なネタで。
陸上記者の寺田さんの意見では、
ドーピング選手のせいで決勝に進めなかった選手が
一番可愛そうではないかって。
それは確かに、そうですよね−。
決勝を目標にしている選手もたくさんいる訳ですから。

という事で、めたかです。
オリンピックについては書きたい事がまだまだあるんですが、
それについてはおいおい。
でも、
男子リレーを再放送してくれないのかな、どこかで。
日曜だと思ってたので(土曜だったのね・・・)
見逃してしまったよ!
4x100m も、4x400m も4位で大健闘だったそうで、
スゴく見たいんですけど。


「いちびり」のすすめ

「いちびり」に近い言葉に
「いっちょかみ」って言葉が関西にあります。
色んな事に首を突っ込みたがる人の事を指すのですが、
その姿勢って、「いちびり」と近い部分があるんです。

当ブログは、いっちょかみ系ブログを目指そうと思います。

前に書いた「悲しいことなんかじゃない
で、
>スポーツ選手と言っても、
>もうすでに、競技の事だけを考えてれば良い時代では
>なくなったんだなぁ

>これって、スポーツだけの事ではないですね。

って事を書いたんですね。
専門バカにならずに、ちゃんと社会と繋がっている、
世間知らずにならずに社会の事を知って、考えて、関わっている
(知識を得、心を開き、自転車に乗れ!)
そうじゃないと、いけないんじゃないかって。

で、
一昔前なら、
ちゃんと世間の事を知ってる為の代名詞が
「新聞をちゃんと読んでいる」だったと思うんです。
だけど、
今や新聞は、ちゃんとメディアとしての役割を果たせなくなっている
(色々な件で、そう言えると思います。)
となると、
社会への窓を開いているためのモノになりうるのが

ブログ

なんじゃないかって思っているんです。

もちろん、
物理的な限界がありますから、
なんでもかんでも取り上げれる訳じゃないです、
けど、
取り上げていなくても、ブログ周り、ネット巡りで、
色々な事に関心は持ち続けていますよ。
(例えば沖縄の米軍ヘリ墜落事件とか、ね。
 小泉首相が夏休みを取り続けたっての、
 森前首相のえひめ丸の時並のひどさだと思うけどなぁ)
自分に取って、重要な事とか、好きな事が中心に、なるでしょう。

でも、
自分の得手不得手があって、
それを見失わないようにしないといけない、ってのはあるとしても、
色んな事に首を突っ込んで行くってのも、
大事な事かなぁって思ってるんです。


このブログで、私は色々な事を取り上げてると思うんです。
もちろん、
その時々で、多くなる話題ってのはあります、けど、
それも色々と移り変わっていますし。
で、
今後とも、そういう「いっちょかみな姿勢」は
取り続けて行こうって事は
思っているんですね。

このブログってアイデンティティーのないブログだって
前に書いたんですけど、
説明の難しいブログだって言っていたんですけど、
今後は
「いっちょかみなブログだ」って、言おうかなって思います。


でも、
その「いっちょかみ」ってのと
「at most countable (高々加算:無限に関する数学用語)」と
何の関連があるのかって言うと、答えられないんですけど(苦笑)
posted by めたか at 22:44| Comment(2) | TrackBack(0) | オピニオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
繰越じゃなくて繰り上げではないでしょうか?
Posted by hoge at 2004年08月30日 02:09
あ、そうですね。
ご指摘どうもありがとうございます。
Posted by めたか at 2004年08月30日 07:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。