土曜は帰ってきてすぐにエンタが始まっちゃった。
なんで、今日です。
まず、ホリ。
救急病棟のめまぐるしい状況に、
色々な物真似をテンポ良く挟んでいくネタ。
もの凄く良く出来たネタで、
しかもちゃんと笑える。
これで勝てなかったら、ホリが今後勝つのは難しそう・・・
次はカンニング。
これもまた、随分と構成が考え抜かれたネタになってた。
もちろん
「怒り」パワー自体は表現されてはいたけど、
それを上手くブラッシュアップするネタ
って方向に持ってきたって感じ。
これだったら、「ネタ切れ」にはならないかな、
でも、
以前の「やけくそパワー」は、もう望むべくはないかも・・・
ここで有田Friday
(って「有田がFridayされました」みたいに思っちゃうね)
カンニング竹山がモテないって事で、
手品を教えてモテるようにしようって話。
これ、ネタとかぶってるよなー、
あらかじめネタ、番組と打ち合わせしてたんかなー?
で、
出てきた手品の先生がマギー審司!
まぁ、マジックナポレオンズよりは良いのかな。
一つだけ真面目にマジックをしたけど、
「ちぎったカードを戻す」時、
左手で拾って、それを右手に渡さずに
右手で竹山の手に渡していたよね。
誰もツッコまなかったけど・・・
ネタに戻って、でも
ダンディー坂野
うわ、今日酷っ、クスリとも笑えない。
スベリ笑いもおきなかった。
ヤバいよなー。
2丁拳銃。
今日のネタはオッケーでしたね。
小堀のボケのシュールさが空回りする時があるのが
不安定だなぁって個人的には思ってるんですけど。
今回はそれが上手く噛み合ったなぁ。
井上マー
あ、尾崎のパロディーね。
面白いけど、この「聞こえる」のネタ、見た事あるなぁ。
問題は、どれだけネタがあるか、かなぁ。
バカリズム
シュールって事なんだけど、
確かにワンピースを着たりとかシュールだけど、
なんか、ひっかかりが少なくって、
笑えるポイントが少ないなぁ。
あとで思い出し笑いが起こるって感じの笑い。
それって、
こういう対戦型の、では不利じゃないかなぁ。
有田Fridayの2つ目は、
ダンディーに新婚のプレゼントって事で
ゲームに勝ったらプレゼント、
負けたら嫁さんの写真公開って。
予想通り負けて、写真公開。
ま、どって事はないですけどねー。
で、結果は
2丁拳銃と井上マーの同点。
個人的にはホリが一番笑えたんだけど、可愛そうだなぁ。
これでダメなら、これ以上、何をすれば良いんだろう?
カンニングは、ヒロシと一緒で、
メダルは取らないけど番組名物にはなるって感じでしょう。
昔の放送分については、
ここから辿って下さい。
ホリって、この番組ではちょっと可愛そうですね。
まぁ、物真似って潰しがきく芸なんで、
ここでタイトルを取らなくても生き残っていけるだろうってのはありますけど。
ダンディーは・・・
まあ、良いんじゃないですか、勝つとか、そういう人ではないですから(笑)