2004年10月20日

雨とメモ

今日は、ちょうど帰り際に一番雨が激しくなっちゃって、
それをやり過ごすために職場に残っていました。
(早く帰っても良いって話だったんですけど、
 激しくなる前ってのに乗り遅れちゃって)
やれやれ、えらいこっちゃでしたわ。
めたかです。

それにしても、スゴい雨でしたね。
だけど、
今はウソのようにあがっています。
まぁ、ネットで情報を見ていて、
激しい雨が過ぎれば殆ど降らないって分かっていましたけど。

それに、
日本シリーズが早々と中止になったので、
落ち着いて帰ってきました。
とりあえず今晩は、金八の記事を書きます。
それ以外の話を、ここにメモ代わりに。

まず、昨日紹介した小出道場が本格始動しました。
早速、いくつもの記事がアップされていますね。
まだ読んでいませんが、
「小出道場虎の巻」は特に楽しみです。
(会員になるかどうかは迷っています(笑))

次は、インフォシークに
楽天球団スペシャルってコーナーができていますね。
だけど、
登録(無料)しないと見れないみたい。
ふーん。

次はライブドア。
ライブドア、杜の都スタジアム計画披露
うーん、これだけじゃぁ、イマイチ良く分からないですね。
こういうニュースじゃなく、
計画の概要なんかを公開してくれればって思う。
球場については、小島さんがこんな提案をされていますが、
どうなんでしょう、このライブドアの計画は。

あとは、ほぼ日の小論文教室より。

>「本当に言いたいこと」とは、
>「結論」だと思っている人は多い。
 (中略)
>だけど、本当に人にわかってもらいたいのは、
>結論という「断片」ではなくて、
>もっと、その人のもつ「世界」だったりしないだろうか。
(中略)
>むしろ、結論にいくまでの脈絡こそが、
>人にわかってもらいたいことだったりする。

>人は、脈絡をもった、まとまりあるひとつの世界として、
>自分を伝えたいし、
>他人にも理解されたいのではないだろうか。

ですよねー。
過程こそが、大事なんですよねー。
posted by めたか at 12:36| Comment(2) | TrackBack(0) | うなずく | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
小島愛一郎です。
ライブドアの計画、夢のプランになるか、
現実になるか、もう少し推移を見たいと思います。(ちょっとリンク先のサイト情報だけでは判断つかねます。スイマセン)

どうもわかりません。楽天・ソフトバンクと。何だか、ふりまわされている感じで、
様々な方が不安になってきている感じがします。そしてもしかしたら来年もこのような騒動が違った形でも、何かあらわれそうです。

しかし、昨日の台風は凄かったですね。
Posted by 小島愛一郎 at 2004年10月21日 12:37
コメントありがとうございます。
ライブドアの計画は、どうせならウェブで発表もして良いと思うんですけどねー。
これだけじゃぁ、どういう計画なのか、イマイチ分からないですよね。

参入企業が多い事自体は良い事と思いますけど、
有線ブロードネットまで・・・
でも、とにかく今は過渡期なんでしょうね。
これを乗り越えて、しっかりとした組織を作る事が、
一番の課題だと思います。

台風は、ぼちぼち勘弁願いたいです(笑)
Posted by めたか at 2004年10月22日 06:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。