2004年10月26日

モラルとエシックス(倫理)??生命倫理への導入のために

他人の感情論を批判する人は、
自分自身が感情論に陥ってしまっている事に気づかないって事、
往々にしてありますよね。
めたかです。
まぁこれは、自戒も込めて言っているんですけど・・・


さて、
ブロガー新聞トラックバックテーマ
「モラル」ですので、
ついでに我田引水させて頂こうかなって。

モラルってのを辞書で引くと、
「道徳」と「倫理」ってのが、出てきます。
それで、
今、出ている方の話
(携帯のマナーとか・・・)は
どっちかというと「道徳」の方の話かなって思うんです。
でも、
「倫理」の方の話も、出してみようかなって思いまして。

というのも、
このブログをやる強い動機となっているテーマ
(で、実際には殆ど扱ってないテーマ)が
「生命倫理」なんです。
なんで、無理やりにでも、そっちに結び付けてみようかなって(笑)

と言っても、
「道徳」と「倫理」の違いって何かって言うと、
辞書を見ても、あまり分からないですね。
なんとなく
「道徳」の方が、日常的な事に関わりそうで、
「倫理」の方は、もっと一般的な、
いや、もっと言えば、哲学的、宗教的な意味合いがあるかもしれません。
なんで、
ここでは、それほど厳密に区別はせず

「道徳」をより抽象的にしたもの

くらいの意味でいきましょう。

で、
「生命倫理」っていう時の「倫理」には、
moralではなく、ethic 又はethics を用いるみたいなんですね。
そういう意味では、ちょっと
「モラル」からは外れるかもしれませんが、
まぁ、類義語ですので、オマケして頂くとして。

その「倫理」って、いったい何なんだろう?
簡単に書くと
・人間の言動において、何を正しいとするか、
 の判断基準であり、行動規範である
って感じになるんだと思うんですが・・・

ただ、
この「何を正しいとするかの基準」って、
人によって、また、文化によって、
随分と違いそうだなぁって思うわけで。
(って部分で、近い考え方かなぁって思ったので、
 リンクとTBします。
 「モラルの狭い伝播範囲」)



なんで、こういう事を書こうと思ったかと言いますと。

生命倫理って話をする際に、
「要するに、生命倫理って何なのさ」
って聞かれることが、結構ある訳ですね。
その「定義」を書くとすれば

生物の研究や技術に関する倫理的な問題

ってくらいになると思いますが、
でも、こう書いた時に
「それじゃぁ、倫理って何なのさ」
って、なるんですよ。

私は、
「生物の研究や技術」については、
ある程度、答えることはできると自負していますが
(もちろん、限界はありますけど)
「倫理」については、ちょっと答える自信は、ないんです。


なので、
「モラル」というテーマにおいて、
様々な具体的マナーを論じるのも良いですが、
「そもそもモラルとか倫理って、どういうものだろう?」
という事も、
問題提起してみようと思います。

参考に、
私がこのブログで書いた生命倫理の記事を
いくつかピックアップします。
倫理について考える、きっかけには、なるんじゃないでしょうか。

罪を憎んで人を憎まず
再び、生命倫理について
幸せーって、何だっけ? 何だっけ?
posted by めたか at 12:57| Comment(2) | TrackBack(0) | オピニオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
めたかさんのサポート嬉しく思います。
少し時間がかかるかも知れませんが、頑張って「対策提言」をまとめてみたいと思います。(^^)
Posted by あざらしサラダ at 2004年10月28日 20:05
コメントありがとうございます。
とりあえず、ブロガー新聞への締め切りがありますので、
これを先に出しました。
(ってちょっと遅いですけど・・・)
議論に関しては、今後のブロガー新聞ではどのようにフォローされるのでしょう。
その辺の事もありますので、
あまり急いで議論を進めない方が良いかなぁって事も、
思っていたりします。
Posted by めたか at 2004年10月28日 23:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。