移転先のブログサービスを検討しているめたかです。
いや、最初はエキサイトかなぁって思ってたんですが、
良く良く見ると、
「Java Scriptが使えないので、
フリーのアクセス解析ツールを入れるのも難しい」
って話で、それは困るなぁって思って。
まぁ、試しに導入してみても良いかなって考えています。
(近いうちに、どっかで開設してると思う。)
で、本題です。
合併球団「檻」の新しいユニフォームが発表になったんですが、
え?
新しくないじゃんってユニフォームになっちゃってます。
(マンガウルフ監督は「間違い探し」と表現されています。)
でね、
ルパート・ジョーンズさんがお怒りの通り、
これまでの祖でにあった「KOBE」の代わりに「近鉄」の文字が
ってなっちゃったんですが・・・
BWの袖の「KOBE」って、頑張ろうKOBEって意味で
震災の被害に苦しむ神戸を応援する意味だった
と思うんですが、
それが「近鉄」に代わった、という事は・・・
経営危機に苦しむ「近鉄」という会社を応援しよう
というオリックスの気持ちの表れ?
ホント、宮内オーナーの博愛主義には、
涙もありません。
ちなみに、
このユニフォーム、その宮内オーナーが
他のものには目もくれず即決したものだそうで。
・・・他のものに目もくれずに
ほぼ「現状維持」を絶賛し即決するんだなぁ。
それだったら最初から
「元のBWのユニフォームで名前だけ変える」
って言って、他のものをわざわざ考案させなきゃ良いのに。
なんだかなぁ。
こういうトコにも、宮内氏のズレたセンスが現れるんだなーって。
このままだと本当にファンの数は1+1=0.5チーム分になってしまいそうです。
私自身は「がっかり」というより「ふーん、そうなんだ」
だったんですけどね。
本当に、宮内氏、ファンは要らないんだと思います。
経済界の革命児たる宮内氏には
「ファン不在のビジネスモデル」というのを
是非、編み出して頂きたいものです(当然皮肉)
でも、
このデザインで、旧BWファンの方も喜ぶんでしょうか?
このデザインで「Buffaloes」って文字がなって・・・
全てそのままならともかく。