2004年11月14日

岐阜県笠原町公民館 上々颱風コンサート

大当たり!

セットリストです。

1 上々颱風のテーマ
2 愛より青い海
3 仏の顔もlt’s all right
4 いつか晴れた朝に
5 舟を出そうよ(紅龍)
6 花祭りの朝
7 メトロに乗って浅草へ
8 AINI・AINI
9 月夜のラクダは泣いているだろうか
10菜の花畑でつかまえて
11恋の卍固め
12鳥の歌
13名もなくまぶしくスチャラカに
14ハイ・ハイ・ハイ
15Let it be

アンコール
1 いつでも誰かが
2 瞳の中の青い海(完全アンプラグド)


###
って事で、
家に帰ってきて(上は携帯より)
曲名と表示を直したついでに追記です。

こーゆーライブに当たるとつくづく思うのは
「このバンドの真価が広く知られないってのは
 本当にもったいない!」
って事。
(名前くらいは知ってるって人は、
 結構いるかもしれないですが・・・)
このバンドって、ライブの当たり外れが大きくて、
しかも、
都会のホールでのコンサートは外れが多く
地方の訳分からん所でのコンサートが良いって傾向がある。
なんで、
ハマってしまった方々は地方まで追いかけていく事に
なっちゃうんですが・・・

もっとも、
私は元々、そんなに熱心に追いかけてなかったし、
最近じゃ気が向けば行くって感じにはなってるんですが、
今日はなんか、虫が知らせたんですよねー。
岐阜だから、電車を乗り継いでいけば3時間くらいだし
日曜の昼だから・・・
って事で、
前のライブの後に情報を聞いた際、
ついついお金を送ってしまいました(笑)
行って良かったです。
(これで外れだった日にゃぁ・・・)


って事ですので、
「上々颱風」って名前を見かけたら、ちょっと覗いてみて下さい。
特に、地方の変なトコでのライブとか、
都会でも変わった場所とか特徴ある団体主催とかなら、
「当たり」かもしれません。
(色んなライブに行きましたけど、
 「当たった」時の幸せ感は、このバンドが一番なんですよねー。)


(オマケ:旅の楽しみ)
・・・名古屋を通過したので、
桑田選手が美味しいと書いていたお弁当を探したんですが、
昼間は見つけられず。
帰り際に売ってるトコは分かったんですが、
もう売り切れていました。
一応、お店の人に
「桑田選手がネットで美味しいって書いていた」
と伝えておきました。
お店の人は嬉しそうに「最近、来てくれたんですよ」
と話していました。


posted by めたか at 19:12| Comment(2) | TrackBack(2) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ひさびさにスチャラカ演ったようですな。
長らくこのバンドのライブみてへんなぁ。。
Posted by べるうし at 2004年11月14日 23:50
あー、確かに最近はセットリストでもお見かけしてなかったですよね。
ハラホロで締めるパターンが定着してたのが大きいかも。
今日は、ちょうどスチャラカを良くやってた5年くらい前の
「出来の良かったライブ」って感じでしたよー。
また会場で会いましょう!
Posted by めたか at 2004年11月15日 00:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

上々颱風・笠原町中央公民館ホール
Excerpt: 最近は、東京以外は単独行動でライヴ行くこと多いのですが、今回は友人2名も同行してもらうことになりました。(拉致????) 普段はこいう遠征になると単独でない場...
Weblog: 暇なざれごと
Tracked: 2004-12-01 23:14

上々颱風・笠原町中央公民館ホール
Excerpt: 最近は、東京以外は単独行動でライヴ行くこと多いのですが、今回は友人2名も同行してもらうことになりました。(拉致????) 普段はこいう遠征になると単独でない場...
Weblog: 暇なざれごと
Tracked: 2004-12-01 23:21