いやぁ、先週は風邪で、ビデオに撮っていたのを観たのが
先週の木曜。
で、
金曜にすぐに書いちゃえば良かったんですが、
目もだけは取ってたけど・・・
前にも書いたけど、
番組自体が滑りだして、更新のモチベーションが落ちてるのねー。
ま、言い訳ですけど。
ちゃっちゃと行きましょう。
今日の一言
清水さんに「ネタ」させるのやめようよー。
3日分も、10日分も、聞くに耐えないですー!
<12月3日分>
ネタ
・ますだおかだ
このクラスの人が全国放送でネタをするってのは、良いよねー!
岡田の「ズレまくってる感」は益々高まってきたねー。
「○○レンジャー」ネタ。
・アンガールズ
西部劇ネタ。やっぱり独特の感覚だなー。
「テンテンテン・・・ビロン」ってのとか。
下手なんだけど、
あまし上手くなっちゃうと、こういうの笑えないしなー。
・FUJIWARA
保健の先生ネタ。スーパーになるトコとか独特。
って、コレ見てて思ったんだけど、
アンガールズって、このまま行くとFUJIWARAみたいになりそう
って思った。
FUJIWARAも「独特の感覚」ってのが味のコント。
で、かなり「上手く」なっては居るけど...
でも、
アンガールズ、それで良いのかってのは、
考えた方が良いかもしれない。
(いや、FUJIWARAも面白いけど、
ポジションとして中途半端でしょう。)
・森三中
漫才の方で。歌手デビューしたいって話。
コントより、こっちの方が合ってるように思うなぁ。
バナナマンの日村と、似てるなぁ!
・浅越ゴエ
いつもの「しっくり来ないニュース」
相変わらず上手いね。最後の顔芸も笑った。
だけど、
良く考えると、こういう変なニュースネタって、
昔からあるよなぁ。
企画
・あなたもヒロシ
投稿で面白かったののネタばらしを上田がして、
「つまんなーい」ってやつ。
「ごめん」っての、面白かったんだけどねー。
芸人は、ドランク鈴木が「ネタになってないやん」って。
鈴木の踊り、気持ち悪いっ!
バナナマン日村が「相方が槙原に似ている」
・有田Friday
スクープというより、はなわの鼻につく自慢。
・お笑いIQテスト。
若槻千夏にいかに面白く振るかって企画やなぁ。
案の定、若槻優勝だし。
でも、
劇団一人の大喜利体力がなかなか、だったね。
・ロバートがカンニングに
「カッコイイ」を教える企画。ま、どうでも良いか、こんなの。
<12月10日分>
ネタ
・テツ&トモ
カーブの時、手を回す奴
「必ず居る奴」の2番は、1番のパロディーって話。
・カンニング
これは卑怯!
「中島の子供が熱出して漫才どころじゃない!」って・・・
もう最高!
・タカアンドトシ
「バカヤロー」って突然怒りだすのが面白かった。
ボケとツッコミの役割を逆にして実は逆になってない
ってのは割とありがちだけど、
それも上手くこなしていたね。
これはM1楽しみ、かな。
・ヒロシ
ヒロシって、あちこちでネタのダメ出しされてんのねー。
まぁ、この形式って、色々言いやすいもんね。
クリスマスネタは笑った。
・チュートリアル
今日はコント。変な日本語使う南の島の娘。
徳井(ボケ)の方の独特の言葉感覚を活かしたネタ、
だけど、
ちょっと分かりにくいよねー。
企画
・あなたもヒロシ
ヤンキー専用駐車場(笑) が「なーんだ」のオチ。
旦那をネタにすり主婦・・・が大賞に。
芸人さんは、ワッキー、と
小野真弓がヒロシにジュース奢ってるって話。
(そのお金の元は多くのサラ金苦の人の血と涙の・・・
なーんて。)
・グリルの金メダル
だいたひかる、テツ、塚地(貧乏と言えばって・・・)
塚地はやっぱり「パンの耳」(笑)
・有田Friday
じゃないじゃん、ドランク鈴木の遊びとして
ロバート秋山考案の変な格闘技ってネタ。
ま、これはどうでも良いかぁ(笑)
過去記事はこちらから辿って下さい。