この記事へのトラックバック
そんなことより、コミッショナー!
Excerpt: 昨年、いろいろ活躍?されたスワローズの古田敦也選手がブログを始めたそうで、敬意を
Weblog: grounder
Tracked: 2005-01-20 13:40
参加表明「根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!」
Excerpt: 今夜はちょっと忙しいので取り急ぎ一言だけ。
ワタシが愛読させて頂いているblogの
「at most countable」さんで
「根来コミッショナー...
Weblog: ジユウノツバサ
Tracked: 2005-01-20 22:39
「根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!」に賛同します
Excerpt: お世話になっているat most countableさんにて、
根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!の呼びかけが行われています。
当ブログ...
Weblog: 孤空の彼方へ
Tracked: 2005-01-20 23:36
根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン]
Excerpt: 談話室のコメント欄にLefty選手からタレコミをいただきまして、しばらくそのままにしてしまったのですが、こういうキャンペーンがあります。
[at]根来コミッシ...
Weblog: カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記
Tracked: 2005-01-25 23:15
根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!
Excerpt: 談話室のコメント欄にLefty選手からタレコミをいただきまして、しばらくそのままにしてしまったのですが、こういうキャンペーンがあります。
[at]根来コミッシ...
Weblog: カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記
Tracked: 2005-01-25 23:15
根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!に参加
Excerpt: プロ野球構造改革協議会のニュースで久しぶりに根来っちの姿を見ました。あぁ…まだい
Weblog: 鯛が酢・おミルク
Tracked: 2005-01-26 00:38
根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!に参加します。
Excerpt: いつもお世話になっていますカネシゲタカシさんのカネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記-53やichikenさんの鯛が酢・おミルクで紹介されていました、めたかさんのB...
Weblog: 辛口ストレスカレー本店
Tracked: 2005-01-26 14:12
[BLOG of the Week]やっぱ、NPBのコミッショナーは古田でしょ!
Excerpt: 皆さん、こんにちは。木村剛です。「BLOG of the Week」のルールを
Weblog: 週刊!木村剛 powered by ココログ
Tracked: 2005-01-26 14:43
ワタナベもワタナベならネゴロもネゴロだ
Excerpt: 僕はこのサイトをごらんいただければおわかりのように、スポーツといえばモータースポ...
Weblog: Sky's The Limit v2
Tracked: 2005-01-26 16:30
根来氏が、あと2年もコミッショナー職に居座るって有り得なくないですか?!★★サッカーに出来る事が、なぜ野球には出来ないのかシリーズ 其の参★★
Excerpt: 1月12日の日本経済新聞スポーツ面に、『プロ野球・根来コミッショナー 任期満了ま
Weblog: 創難駄クリキンディーズ2004福岡
Tracked: 2005-01-27 10:23
『根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!』に賛同いたします。
Excerpt: at most countableさんてブログで、『根来コミッショナーの後任を推
Weblog: 創難駄クリキンディーズ2004福岡
Tracked: 2005-01-27 10:48
次のコミッショナーはこの人に
Excerpt: プロ野球の次期コミッショナーは誰が良いのか。
その条件を挙げてみよう。
条件1
押しが強い
あのオーナー連中と張り合うためには、「権限がないから・・・」な...
Weblog: ぼらの「いつまでもグダグダと。」
Tracked: 2005-01-28 10:35
どういう手段でコミッショナーってなれるんですかね?
Excerpt: 体調悪くのんびりしていたところに「週間!木村剛『[BLOG of the Wee
Weblog: grounder
Tracked: 2005-01-28 11:26
当ブログは「根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!」に賛同します
Excerpt: めたかさんのブログ"at most countable"で「[at]根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!」が進行中です。すでにこのキャンペーンに...
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2005-01-28 12:37
コミッショナーの後任には誰が適任者か?
Excerpt: 木村剛さんの[BLOG of the Week]やっぱ、NPBのコミッショナーは古田でしょ!に端を発したこの企画。にわか日ハムファンのブログ さんの当ブログは「...
Weblog: sunrain
Tracked: 2005-01-28 21:39
[ゴーログ]根来コミッショナーの後任は坂井保之氏か?
Excerpt: 皆さん、こんにちは。木村剛です。「at most countable」さんが提
Weblog: 週刊!木村剛 powered by ココログ
Tracked: 2005-02-02 09:29
まだいたのか
Excerpt: 根来コミッショナーが“激励?”…仰木監督は逆襲誓う
昨年、合併問題で舵取り役になれなかったコミッショナーは、新生オリックスに対して「ローマは1日にしてならず」...
Weblog: Baseball Junky!
Tracked: 2005-02-12 12:52
根来コミッショナー任期満了「ない」
Excerpt: 【巨人・滝鼻卓雄オーナー(65)が14日、都内のホテルで、12球団のオーナーで昨秋に辞任を表明している根来コミッショナーの後任の人選に着手していることを明かした...
Weblog: 目指せ草野球の前田
Tracked: 2005-02-12 18:01
根来、アンタがアカン。
Excerpt: 根来が寝言を吐いています。
根来コミッショナーが井川斬り〈デイリースポーツ:2月12日)
このオッサンも一部のファンも誤解しているようですが、井川も...
Weblog: ジユウノツバサ
Tracked: 2005-02-13 09:01
根来コミッショナーの後任を推薦しようキャンペーン!に賛同します。
Excerpt: 一つ前の記事にトラバいただいたcapさんの記事を読んでおりましたら、こんなキャン
Weblog: 橙とサイコロ
Tracked: 2005-02-25 23:09
野球選手のセカンドキャリアと根来のキャリア
Excerpt: プロ野球新人研修会にダルビッシュら参加
今年もプロ野球新人研修会が行われた。暴力団対策の指導やプロの心構えなんかを説明したらしいが、正直言ってたった4時間...
Weblog: 東大生8人のなんだかんだ
Tracked: 2005-03-02 01:40
プロ野球新人選手研修会を考える:精神論より模範を示せ
Excerpt: おととい(2月28日)プロ野球新人選手研修会が開かれ、新人選手80人と昨年の研修会を欠席した5人の計85人が出席しました。研修会は4人の講師の講演が主で、4時...
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2005-03-17 10:02
池永さんに復権への道。その陰で「プロ野球有識者会議」にあの人が参加……
Excerpt: 今朝も例によって「習慣ベースボール」のネタ集めをしていたところ、サンスポでこんな記事を見つけました。
池永正明氏に復権の道…永久失格処分を解除
「プロ野...
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2005-03-17 10:03
根来さん、ハリーアーップ!(涙)
Excerpt: なにやら再編問題で何も出来ずに辞任したはずのアレなコミッショナーが、提案していたという【プロ野球有識者会議(仮)】ってのがありましたね。
いやなんかすっかり...
Weblog: おおまちまるかのなんてことないひび。
Tracked: 2005-03-17 13:55
いやはやびっくりしました
Excerpt: パ・リーグファン仲間としては 野球ネタでもTバック穿かねば と言う思いから(笑)
と言うよりさいんちゃんの記事を読んで「!」だったこの記事にTバック穿きまくり...
Weblog: 百花繚乱「ぼたんの屋敷」
Tracked: 2005-03-18 10:35
[ニュース・時事ネタ]阪神&楽天問題で根来コミッショナーが「逃走」
Excerpt: すっかりその存在を忘れていた根来コミッショナー。「辞める」「辞める」と言っていた(はず)なのに、まだしがみついていたのですね… 日本プロ野球組織(NPB)の根来コミッショナーは報道陣から逃げ回っ..
Weblog: ガ島通信
Tracked: 2005-10-14 09:57
といって、今浮かばないけど。
TBさせて頂きました。
さて、誰が良いんでしょうか?
深く考えずに思いついた名前は
Jリーグの川渕三郎キャプテンとか、
球界出身者だったら広岡達朗氏あたり。
根来を追い出すための現実的な選択肢は
もう少し考えます。
アンチさん>
すぐに浮かばなくてもかまないですよ。
というか、
私も名前をあえて挙げなかったんですが、
それは、具体的な名前を挙げちゃうと、
その名前で拒絶反応を起こされちゃう可能性もありますので。
まぁ、ゆっくり考えましょう。
佐々木さん>
その両氏が引き受けて下さるなら、
すごく良いんですけどねー。
それ以外も、名前を挙げるだけならいくらでもできます、
よねー。
なんで、どんどん挙げてみましょう。
「現実的な選択肢」としてなら、
恐らく最も世論に広めやすいのは星野氏と江本氏でしょうね。
この両氏、嫌いって人も多そうなんですが・・・
虚空の彼方さんで挙げておられる広瀬氏も、
私が最初に浮かんだ一人ですし・・・
「孤空の彼方へ」さんでしたね。
どうもすみません。
ブログ名については造語を使ってる時点で仕方ないことですから(笑)
私が挙げたのは単に「私がこの人達になって欲しいんですけどどうですか?」という人々なので(と、めたかさんの意図を理解しています)、これを叩き台にしていただければ本望です。
いつもはコピペしてたんですが、
今朝は早出する予定だったので急いでいまして・・・
tugend さんが挙げた2人は、
コミッショナーとして最適な人だと思いますよ。
ただ、
実は個人的には腹案があるんですよー。
でも、
まずは「ファンが推薦すべきじゃないか」
って世論を盛り上げる事かなって・・・
趣旨に沿っているのか微妙なのですが、トラバ送らせていただきました。 ^^
先に確認しまして、今ちょうどそちらにコメントしてきた所です。
行き違いだったみたいですね(笑)
趣旨には充分沿ってると思います。
とにかく、
根来を追い出すって事と、
オーナー達だけで勝手にコミッショナーを決めさせないってのが、
一番の要点ですから。
今回すばらしいキャンペーンを企画いただきありがとうございます。
そうですね。
いくらボンクラだからといって、文句だけ言っててもしょうがないのですね。
悠々自適な老後をおくっていただくためにも、困っている根来さんに協力してあげなくてはいけなかったのですね。
ということで、ご趣旨に賛同し微力ながら協力させていただきます。
私の一押しは「坂井保之さん」です。
そうですね、老人には労りの心で接しないとイケナイ
ですもんねー。
早く、引退させてあげましょう。
坂井さんも、良いですねー。
色々な名前が挙がって来るので楽しいです。
osa3と申します。
趣旨に大いに賛同いたします。
TBさせていただきました。
ただ、具体的な人選となると、正直すぐには思い浮かびません。
球界OBを候補に挙げる方が多いと思いますけど、実際には世間知らずの人多いような。
僕はプロ野球界の問題点は、市場としての不透明さと不健全さにあるのでは?って最近思い始めていて、そういうアプローチで再構築する指針を示す人が良いのではないだろうか、と思ったりしています。
とりあえず、いままでよくあった、司法界からオーナー達が連れてくるってパターンは、もう無しにして欲しいです。
市場としての不透明さと不健全さ・・・
確かにその通りですね。
そういう意味で、「一般社会の常識」に通じてる方でないと
ダメでしょうね。
(もっとも、その「一般社会」の方も、
不透明で不健全なトコ、いっぱいあるんですが・・・)
なんで、
「透明性と健全性の保証された社会」の人財を
引っ張ってくる必要が、あるでしょう。
いやでも、
今、色々な方が挙げている方でも、
そういう条件に合致している方は居ると思いますよ。
例えば、川淵キャプテンなんて、ダメでしょうか。
2050年までに日本でもう一度W杯をやって、日本が優勝する、って今年の初めに天皇杯の決勝で宣言しましたから。
確かに間違いなく人材としては良いんですけど、三菱自動車の次期社長は誰が良いか訊かれて、カルロス・ゴーン氏って答えるのと一緒ですから。
一度川渕氏本人がインタビューで、
「野球のコミッショナーもやってもらえませんか?」
って言われて、やっても良いですよ、みたいに答えたらしいですけど、サッカー界の人って、野球界の人よりも冗談言う頻度が高いってだけのことですし。
川淵氏は冗談だったんですか。
いえ、
サッカーファンの間でも川淵氏に対して
「功績は認めるけど、今のサッカー界にとっては適任ではない」
的な評価も結構出て来ていて、
なんで、快く送り出してもらえるかなって思っていたので・・・
まあでも、
広瀬氏は、ちゃんと上記条件はクリアしていると思います。
少なくとも参謀役には、広瀬氏は巻き込みたいですね。
最近サイトを見る暇がなくて携帯メールで書いてたもので、キャンペーンを知りませんでした。
早速トラックバックさせていただきました。
私の案、彼に愛情さえあれば悪くないですよね。
野球界は前科のある人に優しいし。
確かに(笑)
野球界は前科のある人に優しいですね。
中山とか江夏とか・・・
宗男さんも、ここでイメージ回復しても良いかもしれないですね。
「橙とサイコロ」なる零細ブログをやっております えす★ふりーくと申します。
capさん(旧・osa3さん)のところからTBされまして、そちらから辿ってまいりました。
大変遅ればせながらではありますが、キャンペーンに賛同させていただきます。
(賛同の印しとしてTBさせていただきました。)
後任がいないので辞めないというのは、なんとも困ったお年寄りです。
さっさと辞めさせないといけません。
拙ブログでも書かせていただきましたが、現役選手ありであれば、古田選手会長かロッテ小宮山投手。
現役選手なしであれば、FUSYさんもあげていらっしゃる坂井保之氏。
ただ、個人的に元選手であってほしい部分もあり、よいスタッフをつけるという条件付で元ヤクルト栗山英樹氏を推したいと思います。
この企画については、次の仕掛けを考えておりまして、
その為の作文を週末にやらないとって思っています。
栗山さんは、
自費でグラウンドを作ったりして、志を感じますね。
もう少し、押しが強いとって思いますので、
そういう部分を補う参謀がいればいいのでしょうねー。