2005年02月13日

[at]見事! 最下位!(大喜利選手権、結果発表!)

悲しいとき〜
大喜利甲子園で最下位だったとき〜

いえいえ、悲しくはありません。
「悲しくー、悲しくー、悲しくー、ない♪」
(by ウルフルズ)
あ、めたかです。
ちゃんと紹介しておかないといけませんね。
「第2回大喜利甲子園」決選投票結果発表!イラスト権の行方やいかに!?????
にも書いていた大喜利甲子園、ついに結果が出ました!

優勝は、本命、由美かえる選手!
そして、私は予想通り、最下位に!

でも、
決勝に残っただけでも満足っす。
次回も参加するなら、頑張って決勝には残りたいですねー。
そして、次回も決勝で最下位に(笑)
あ、それ、オイシイかもしんない。
M1でいう千鳥枠ね。次回は掲載できないくらいのエロネタ
やってやろうかなぁ(笑)
記名で投票したら、投票した人間の品位が問われるような
酷いネタを・・・

でも、
イラスト権は由美かえる選手の元にいきましたけど、
別口でイラストにして頂いたんですよねー!!!

「第二回大喜利甲子園」場外乱闘特設ステージ(なんだそれ):追記あり

ここで、私のネタがイラストにして頂いてるんです。
(どのネタかは、リンク先を見てのお楽しみ
 って事で・・・)
嬉しいなー、
自分のHPの壁紙にしたいくらい!

あとは、
せっかくなので、私が投票したネタと、
それ以外での(決勝進出を逃したものも含めて)
気に入ったネタを、ここで発表しておきます。
(ネタについては、次のエントリを参考に。
 ・「第2回大喜利甲子園」傑作ネタ大公開!(上)
 ・「第2回大喜利甲子園」傑作ネタ大公開!(中)投稿数御三家と複合ネタのダブル特集!
 ・「第2回大喜利甲子園」傑作ネタ大公開!(下)好プレー続々登場&23世紀枠発表!


投票したのは
3位・【d_d-選手】
◎ダッグアウトにすねをぶつけて胴上げに参加できない選手を見たとき〜

ホームランボールがゴミ箱にっての(優勝ネタ)と、
どっちにしようか迷ったんですが、
後に引きそうだったので、こちらに投票しました。

2位・【カネシゲタカシ選手】
◎「今日のベスト☆カップル」としてオーロラビジョンに大写しになったツーショットが自分とオカンだったとき。

禁断の「オカンネタ」
思わず吹き出してしまいました。後々にまで後に引きそうな
「悲しさ」(恥ずかしさ)もポイント高し。

1位・【おりがみ選手】
◎せっかく親子3人でナイターにきたのに、3歳の息子が「かえるー、かえるー」とごねて、嫁も不機嫌、で、試合どころではなくなってしまった時ー

という親子連れをみて、「ああ、託児室か何かあったらアタシが預かってあげるのになあ、そしたらもっといっぱい若いお母さんが野球をみにこられるのになあ」とぼんやり考えている間に、吉野がぼこぼこにされた時ー。

新機軸って点で、私の中ではコレがダントツでした。
また、
吉野のぼこぼこのシーンは私もテレビで見ていて、
「見てらんない」だったのも、ツボに入った要因かも・・


それ以外で、気に入ったネタは・・・
(他にもあったんですが、多いので厳選しました。)

●自分の野次で周辺の空気が寒くなったとき(ざわ選手)

藤井寺、大阪ドームって、野次で有名だったんですが、
タマにホントに寒い野次ばかり飛ばしている人が
居たのを思い出しました。

●球団旗が本当にファイぞー君だったとき。(risa-ferunandes選手)

これ、ネタも面白かったんですが、
それ以上に笑ったのが、ルパート・ジョーンズさんのコメント。
「欽ちゃん球団なら球団旗にしかねない」
・・・確かに。
コレ以降、私の中では「欽ちゃん球団ならしかねない」
ってのがツボです。

●グラウンドに乱入した男が父親だったとき〜(かつき選手)

監督の「オカン」と言い、身内の恥ずかしネタは
面白かったですねー。盲点でした。

●いつまでもure-Pの表紙を飾った格好の初芝を見た時
●乱闘に出遅れた初芝を見た時(よくある)
●乱闘に真っ先に駆けつける初芝を見た時(絶対に無い)
●門倉のアゴとシャラポアの顔の大きさが一緒だとわかったとき
(以上、NOMMY選手)

初芝3連発は、かなりきました。
門倉ネタは、risa-ferunandes選手のイラストを見ると、
ますます笑えます。

●市民球場のスタンドがガムテープで補強されていた時(外野が実際こうなってた…)
●広島の「鞘師」(さやし)選手を「たこし」と呼んでいる人がいた時

市民球場ネタは、一番悲しかったかも。
ホント、樽募金、機会があればしますんで・・・
あと、わたしも「たこし」って読んでいました・・・

●千葉マリンで選手の出待ちをしていたら、「瀬戸山代表」が出てきた時
そして、代表が「サイン?写真?」とニヤリとしながら握手しようと手を出した時
その瀬戸山代表が話しかけていたのは、自分じゃなくて斜め後ろの女性だったと判った時(白眞選手)

これに対して私
「 瀬戸山代表に手を出された女性は、
  「握手はちょっと」と言って
 敢然と握手を拒否! してもらいたいですね。」
という酷いコメントをしました・・・

●リリーフカーが他球場で使っていた中古だったと知ったときー(以上GAIA選手)

お願いだから知らせないでくれ〜!

●助っ人外国人が「当り」じゃなくて「当り屋」だった時ぃーっ (ichiken選手)

上手い!って思わずうなったネタ。


こんなところですか。
とにかく、次回の開催も楽しみです。


posted by めたか at 11:09| Comment(4) | TrackBack(2) | お笑い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>自分のHPの壁紙にしたいくらい!
光栄です!
是非どうぞ!(ってネタはめたかさんのもんじゃん)
>「欽ちゃん球団ならしかねない」
しかねないですね??
欽ちゃん球団って旗ってどんなのかなあ・・・
ふと、仮装大賞の賞金のデザインを思い浮かべました。
あ、花粉症のお加減どうですか?
お大事に(^^)
Posted by risa-ferunandesu at 2005年02月13日 13:32
コメントありがとうございます。
あ、許可頂いちゃいました。どうもありがとうございます。
使い方、考えてみます。
欽ちゃん球団の旗って、多分、まだないと思います。
だから、
イトイさんを、上手く乗せれば
本当に「ファイゾー君を球団旗」って出来るかもしれない、
ですよ。
どうしましょ? 私イトイさんと一応メル友なんですが(笑)

花粉症は、一応、今の所は軽いです。
まだ花粉は少ないのと、
食事療法(前時代的花粉症対策)が功を奏しているようで。
ただ、この季節は出かけるのがおっくうになっちゃいますね。
少しでも花粉に当たりたくないって思っちゃって・・・
Posted by めたか at 2005年02月13日 23:08
ぶーびーのざわです^^;
ちょっとおいしいところを持っていかれたかと悔しいです^^;
次は決勝⇒最下位をめざします!(おい)
Posted by ざわ at 2005年02月15日 10:19
コメントありがとうございます。
なんと! これは、強力なライバル出現ですね^^;;
お互い頑張りましょう。(っなーんて。)
いやでも、次回も楽しみましょう。
Posted by めたか at 2005年02月15日 23:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

場外乱闘後記:バフィー君エイドとおまけ画像(検証!シャラポアと門倉の顔の比率)
Excerpt: ハムぞー所長のネタから生まれた 「再就職に必死なバフィー」のイラストですが、せっかくなので著作権フリーにして バフィー君エイドキャンペーンを展開したいと思い...
Weblog: 獏の食わず嫌い
Tracked: 2005-02-13 13:21

第2回大喜利甲子園:マイベストセレクション
Excerpt: にわか日ハムファンのブログで開催されていた第2回大喜利甲子園の優勝者が決まりました。 優勝された由美かえる選手、その他、受賞された方、本当におめでとうございま...
Weblog: 夢で遭いましょう
Tracked: 2005-02-13 19:06