2004年05月25日

紹介しよう、そうしよう

いくつか紹介。
良く見ている「今日の家事
ランキングページから入ってるんですけど、
そのランクの下に
沖縄が好き」という
ストレートなタイトルのブログがランクインしていました。
普通は、他のブログの紹介はしない方針なんですけど、
(だって、キリがないでしょう)
これは特別に「紹介させて下さい」って思っちゃいました。

筆者の「ぱふ」さんは、
沖縄の人ではないそうですが、
沖縄が好きで何度も訪れている人だそうで、
そういう人からの沖縄の魅力が語られています。
これが面白い。
私も「沖縄良いよなぁ」くらいに、
ぼんやりとした憧れを持っている人で、
でも、なんだかんだ言って「外の人間」ですので、
こういうスタンスから語ってもらった方が面白いです。


次は、
タバコをやめて1年
このブログは、
私が昔書いた
マイナスイオン不買運動」の関連記事を書いてくれて以来、
たまーに見ているんです。
この記事、タバコを吸っている人には、
ちょっと参考になるんじゃないかなって思いまして。
吸わない人も、
ここで紹介されている
喫煙者を救え!」を、
読んでおいてもらえれば、
喫煙者を変に責めるようにはならないと、思いますので。


最後は、
ブログではないんですが。
SPA!で書いていたことで、
「マイケルムーアの言動が
 『芸』として受け止められつつある危惧」
を指摘していたのはなるほどなぁって。
要するに、マトモに内容に取りあわなくされちゃうって事ですよね。
カンヌ取ったり、とかも、
そういう傾向を助長しているかもって。
それは、あるでしょうねぇ。
こういう受け取られ方って、
言論をやってる人には困ったことだと思うんですが。
posted by めたか at 23:37| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

トラックバックあれこれ

今日のランキング(昨日一日の分の集計)で、
このブログがトラックバックの1位になっちゃっていました。
いやあ、
何でも良いから1位になってみるもんですねー。
ランキングページやブログ人のトップページから入ってくる人が
急増中であります。
(一時的なもんですけどね。)

だけど、
申し訳ないんですけど、
このトラックバックって、
余所様から送っていただいたものではないんです。
つまり、
自分のページでの、リンクの網の目を作るのに、
トラックバックを利用しているってだけ・・・

例えば、
私のブログって、
検索ワード「笑いの金メダル」で入ってくる人が多いんです。
で、
その検索ワードの場合、
笑いの金メダルについて書いた
一番古い記事に入っちゃうんです。
でも、
もっと新しい回の感想なんかも、
記事を書いているんですね。
どうせなら、そっちの方も
読んでもらいたいじゃないですか。

その場合、
古い記事に手を入れてリンクを作っても良いんですけど、
それより、古い記事にトラックバックを送る方が、
お手軽にリンクを作れるんですよねー。

だから、
笑いの金メダルとか離婚弁護士とか、
続き物の感想を書いているものだったり、
時事ネタについて新たな視点から書いたりする記事については、
トラックバックでフォローするようにしてるんです。

そんなんなんで、
ホント、ランキングの趣旨からは外れた1位で
申し訳ないです。

テクノマエストロに憧れてのsuccessmoonさんも、
同じ方法を採られているそうなんですけど。
前に同じ感想を書いておられましたね。
って、その記事見つけられないよー。

そう。
実は私、自分が昔書いた記事を探すのも、
苦労していますからね。
「確か前に、こんな事を書いたハズなんだけど、
 どんなんだったっけ?」
って時、
その記事がどこにあるか、探すのが難しいんです。
また、バカみたいにたくさん記事を書いていますし、私。
なんで、
「最近の記事」から外れてしまうと、
もう探すのが難しくなっちゃいますし、
4月の記事は困難を極めるって感じで。
でも、
関連記事でリンクを貼り合っていれば、
そのどれかが見つかれば、そこから辿れるんですー。
(ま、カテゴリから探すって方が、良く使うかな。
 でも、どのカテゴリか覚えてないのもあるし・・・)
書いた本人ですらこれですから、
読んでくれる人には、
このブログの全貌って、
ホント分かんないだろうなって・・・

だから、
せっかく書いた記事、なるべく多くの人に
読んでもらいたいって思っているので、
それで、
関連する古い記事にもリンクを貼るし、
同時に古い記事にトラックバックも送って、
興味を持ってくれた人に、他のも読んでもらえるように
しておこう・・・

って訳で、
多分、これからもトラックバックを
こういう使い方しちゃうと思います。
特に、笑いの金メダルと離婚弁護士のある日は
トラックバックが多くなっちゃうね・・・
なんで、
そこで見かけても、
「まあ、そういう事情なんでしょ?」って
思っていただければ・・・

ただ、
TBって、あまり見てもらえないって場合も
多々あり、ですよん。
記事とどれくらい関連してるかってのとか、
そのブログの性質とか、あるんでしょうねー。
(なんちゅうか、
 コミュニティー色の強いトコでは、
 TB貼っても見に来ない傾向が、ある気がする。
 そーゆートコでは、コメント欄にURL貼る方が有効かも。)

あと、
ホームページの方に、
「ブログのサイトマップ」でも作ろうかなって、
構想をしていたりします。
関連記事を整理したり、
トピック別にまとめてみたり・・・
でも、また、
作るのが面倒なんだよねー。
(またそんな事をやりだしたら、
 文章に手を入れたくもなるし。
 私って、手を入れだしたら2時間でも3時間でも
 やっていますからねー。)
posted by めたか at 21:26| Comment(6) | TrackBack(1) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月21日

日記とブログで三ヶ月

え、
週末ちょっと更新できないってのと、
ブログ人の前にさるさる日記をやっていて、
合わせてだいたい四半期って事で、
総括めいた事を。

前にも似たようなことを書いたんですが、
私のスタンスって、
「擁護者」なんかなって。
なんっちゅうか、
裁判官とか、検察官はいっぱいいるけど、
弁護人はあまりいないなって。
だから私は、弁護人を目指そうって。

一時期
「寛容が大事」って言われていたと思うんです。
寛容が流行語っちゅうか、
時代のキーワードみたいに言われていた事って
あったんですけど。
今、見る影ないっすよねー!
私は、寛容って大事だって思うんですけど。
だって、
息苦しくないですか? そうでないと・・・

でも、
なんでもかんでも許せばいいってもんでもない、
ですよね?
変えないとイケナイ事もいっぱいある。
でも、
じゃあ何を変えて、どういうふうに変えるべきか、
冷静に考えるには、
まず、誰か悪者を作ってそれを責め立てるって構図では、
無理だと思うんです。
もっと冷静になって、
色んな角度から考えて・・・

ってなると、
学問が、科学が、必要になると思うんです。

だから、
レコード輸入権みたいな問題って、
逆に扱いにくいなってのがあります。
だって、
もう、お話にならないくらいの馬鹿げた話なんで。
そこを、
「自分のスタンス」で取り上げる視点がいるなぁって・・・
(まあ、考えてることはあるんですけどね。)

こんなトコかなぁ。
また何か考えて、帰ってきます。
posted by めたか at 01:09| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月18日

怖い・・・

警察が事件を取り締まらないって話

大阪sugeee!!!!

んで、
この記事の中で怖いのが、
>「今の警察なんて市民を守るための
> 組織じゃなくなっているのですよ。
> 弱体化というよりも有名無実化してますので。
> だから皆さんがあなたみたいに
> 自分で体鍛えて自分のことは自分で守れるように
> なって欲しいのですよ(;´Д`)」

なれません(号泣)
私は何も出来ずにやられるしかないのでしょうか?
(これを現場の警察官さんが言ってるって事が、
 怖いですよね・・・)

しかし、
こんなんじゃ、第二の桶川事件なんていくらでも起きそう。
っつうか起きてますよね、こりゃ・・・
(それでやってるのが
 「Winny開発者逮捕」とか
 「Winnyホームページ家宅捜索」ですから。
 同じ事やってるメディアには何もしてないのに。
 「強きを助け弱きをくじく」ですよね・・・)
posted by めたか at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月14日

再び「at most countable」について

で、
この機会にブログをやるスタンスについて、
見直してみたんですね。
そして
初めの志からズレて来ているって思いました。

そもそも私がホームページやブログでやろうと思っていたのは
「科学を広めよう」という事。
科学の基本とか、姿勢とか、
考え方とか方法、ノウハウなどを伝えること、
だったハズなんですね。
今の日本に一番足りないのは「科学」だってのが、
私が社会をウォッチングして出した結論なんで。
また、
科学の方も社会と遊離している。
そのギャップも埋めようって考えで。

なんで、
もう少し、科学を前面に出してやっていこうって。
普通のネタも書いていきますけどね。

って事で、
改めて「表題」の「at most countable」について説明を。
昔のちょっとだけ書いてるんですが、
もう少し詳しく。

これは、日本語に訳すと「高々可算」になります。
英語の教養のある方なら、
「at most」は「せいぜい、高々、多くて○○」って意味、
「countable」は「数える事ができる」
って事が分かるでしょう。
なんで「高々可算」

って、
ほとんど意味不明でしょ?
だから、英語ネイティブな人が見ると
「???」だと思うんです。
それって、日本人には「?」な漢字ロゴTシャツみたいで面白いなって。
でも、
ゴロは良いでしょ?
意味を考えなければ、ちょっとカッコ良さげってなるし。

実はコレは、数学用語なんです。
無限には
「可算無限」と「連続体無限」があって、
可算無限は、有限の場合と同じように考えて良い事が多いんです。
なんで、
場合を分けて考える時に
「高々可算」と「連続体無限」に分けて考える、
その時に使う用語なんですね。

まあ、それとは別に、
この言葉に込めた想いってのは、密かにあります。
自分の中では
ホームページの方の表題「遠くまで見渡せる場所を目指して」と同様
「科学を社会へ」って感じの意味の標語なんですね。
元々、学術用語でもありますし(笑)
posted by めたか at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログ人一ヶ月

今日でブログ人を始めて一ヶ月です。
って事で、
色々とデータ的なものを。

昨日までの記事数は91
カテゴリーでは、
ニュース : 16
ブログ  : 15
スポーツ : 11
テレビ番組:  7
オピニオン:  7
ちなみに、
メインテーマのハズの「学問」は3つ、でした。

アクセス解析のデータを見ると
(と言っても、
 このアク解を付けたのが21日なので
 24日間のデータですが)

総アクセス 13592
ユニークアクセス 8265

検索ワードでは、
1位 笑いの金メダル
2位 こごみ
3位 だいたひかる
4位 天海祐希
5位 プロ市民

ちなみに、「だいたひかる」については、
6位に「だいだひかる」が入っているので
実質2位ですね。

アクセスの推移を見ると、
一番多いのが4月30日
一番少ないのが4月21日ですが、
この日は全日ではないので、
外すと、5月13日になります。
(今週に入ってアクセスが落ちている・・・)

これをどう見るか、ですが、
「笑いの金メダル」とかで入ってきたお笑い好きな人が、
このブログ見てがっかりして帰っていく
という構図なのかな?
posted by めたか at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月08日

大学がブログを・・・

昨日はすっかり酔っぱらってしまったので、
ネタがたまっています。
と言っても、一時期みたいに記事を量産するつもりはないので、
厳選して。
(更新は日付が変わっちゃいましたね・・・)

阪急電車の車内広告で知ったネタですが、
梅花女子大学という大阪の女子大が、
大学でブログを始めた、という。
何人かの在校生と教員にブログをさせるっていうことだそうです。

そのサイトはこちら。
梅花ブログ

んで、
見てみたんですが、
なんか、
個々のブログを見つけにくいですねー。
というか、
教員と在校生、6人ずつだけなの? ブログやってんの・・・

ま、これが面白くなるかどうかは、
個々のブログがどれだけ頑張るか、だと思います。
まあ、大学として流行りに乗ろうという浪花根性に敬意を表して紹介って事で。
posted by めたか at 22:04| Comment(0) | TrackBack(2) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月01日

連休中は更新を休むので・・・

私のホームページを見てもらえたら
って思いまして、紹介を。
って、
サイトマップを見てもらえば良いって噂もあるんですが。
全部じゃなくてオススメを紹介して回りましょう。

今の所、一番読んでもらいたいのは、
マイナスイオン不買運動
かな。
自分のスタンスみたいなのが、良く現れてると思いますし。

えっと、
一応、このサイトは学問についてなるべく分かりやすく解説するってのを
1つの柱にしてるんです。
って、まだ全然できていないんですが。
それでも、今のところ書いている事は、それなりに自信はあります。
知の安売り 販売中
は、知識、体系とか、抽象、概念とかを解説してるんですが。
オススメは「難しい」ってどういうこと?

あとは、
生物数学の解説をしてるんですけど、
生物はまだまだなので、オススメは数学の方ですね。
生物は肝心なDNAの説明がまだ始まっていないので。
数学は、今4つ書いてるんですが、4つともオススメ。
試しにさっちゃんのさんすうを目を通してみてください。

他のコーナーは、まだまだ原稿が溜まっていないんですけど、
雑文集はそれなりに数ありますね。
あ、「偽善と偽悪」はこっちに書いちゃったな・・・

こんなところですけど、
実はホームページよりこっちを読んでもらった方が良いかも。

それでは皆様、良いGWを・・・
posted by めたか at 06:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月27日

アクセスを上げる方法

あれぇ?
参考にしようと思っていた、
ブログ人の人の記事が見つけられない・・・
心当たりの方は、
こっそり(でなくても良いけど)教えて下さい。

で、
前の記事
「 個々のブログで「探してもらう」工夫」について書くって約束した事を書きますね。

え、前の記事で指摘したように、
「ブログ人」のページで、カテゴリー別などで個々のページを紹介していない訳なので、
ブログをやっている人間で、
なんとか見てもらうようにしないといけないんですね。

一番わかりやすいのが、
ランキング」に載ることでしょう。
これって難しく思えるかもしれないんですが、
実はそうではないんですよねー。
(って、みんな始めると、
 そうではなくなっちゃう・・・でしょうけど。)

で、
どなたかが、その「ノウハウ」を書いておられたんですが・・・
(これが冒頭の「見つけられなかった記事」です)

このランキング、3つありますけど、
この一番右の「書き込みランキング」って、
一日にいくつ記事を書いたかってランキングなんですね。
だから、
ここだったら、個々の人が頑張れば、ランクインは可能なんですよ!

で、
ここで一度ランキングしちゃうと、
次はアクセス数の方にもランクインしている事が多いんですよね。
それは、
私も経験がありますので、本当みたいです。
(人質意見で言いたい事がいっぱいできちゃったんで、
 一時期山ほど記事を書いていて・・・)

それは、
ランキングに入ることで、見てくれる人が増えるって事も、
1つにはあります。
でも、
それ以上に大きいのは、
それだけ記事を書くと検索エンジンにかかりやすくなるって事でしょう。
(だから、
 私のアクセスは、かなりが検索エンジンから、であります。)

そのカラクリは、後で説明しますね。
実は、もっと上位になると違うのかもしれませんが、
私の位置(10位台から20位台をウロウロ・・・)では、
ランキングから入ってくる人はそれほど多くはないんです。
それより
ブログ神(ブログ心)から入ってくる人の方が、
多いですから。

だから、
ブログ神とか進化論とか、
あと沈没地図とかにトラックバック送るのも、
見てもらうチャンスを増やすことになるんですよねー。
だから、
別に回し者ではないけど、
積極的に参加して吉、ではありますよ。


んで、
次の手が、上にも出てきた「トラックバック」
トラックバックに関しては、
もげきゃっちさんが丁寧に説明していますから、
そちらを参考にして頂くとして、
私の事を書けば、
トラックバックから見に来てくれる事は、
記事によりますが、結構あるんですよ。

しかも、
トラックバックには他にも効能があるんです。
それは、
グーグルで検索されやすくなるんですね。

グーグルの仕組みってご存じですか?
グーグルって、
個々のページに「ページランク」ってのを付けていて、
それが高いものほど上位に表示されるんですが、
この「ページランク」を上げる効果があるんですね。

具体的なメカニズムは
こちらのページを参考にして頂きたいんですが。
簡単にまとめると
・より多くのページからリンクされているページが
 ランクが高い
・よりページランクの高いページから
 リンクされる方がランクが高い
・「相互リンク」はランクを上げる最上の方法

って事を踏まえると、
「トラックバック」って、
勝手に自分のページにリンクさせる仕組み
って事であるだけではなくて、
「より簡単に相互リンクを作る仕組み」でもあるんです!

なので、
「トラックバックを送る時は、
 文中で相手ページにリンクしましょう」
というのは、
単にモラルの問題ってだけでなく、
その方が良いって事でもあるんですね!

また、
文中でリンクされずにトラックバックだけ送るってのは、
送られる側からすれば、
それほど嬉しくはない、ですよね。
その辺、ちゃんとしておいた方が、
今後、そこのオーナーにページを注目してもらって、
ひょっとすると記事で取り上げてもらえるチャンスも出てくるでしょうし。
(経験上、トラックバックより記事中にリンクしてもらった方が、
 読んでもらえる確立は、より上がります。)

こんな所でしょうか。
皆さん、頑張ってください。

(ん? 私?
 私は今後は、量より質を追求したいなって。
 つまり、リピーターを増やしたいって・・・)
posted by めたか at 22:05| Comment(2) | TrackBack(1) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月26日

時間がない・・・

どうも。
反日的分子」です(苦笑)
(いや、だって、
 ホームページにこんなコーナー作っていますし・・・)

ま、困ったちゃん議員の言うことはどうでも良いんですが。
(でも、
 誰がどんな事を言ったかは、
 ちゃんと覚えておいた方が良いですよ!
 広島県選出の参議院議員らしいですよ)
昨日は家に帰ると疲れてしまって、
ネタはあったのですが全く更新できませんでした。
なんかねえ、ブログやってると、
どんどん時間がなくなってしまう。
考えてるアイデアに全然更新が追いつかない。
(しかもPCが凍ったりするしざ・・・)

他のブログやってる方々、時間が大丈夫ですか?
もっと、マターリやれたら良いんですけどねぇ。
posted by めたか at 21:10| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月24日

ブログ人に注文

うーん、分からない。
他の人のブログで見かけるんですが、
メインページに表示する記事は、記事の途中まで表示して
「続きを読む」ってやるやつ。
(例えば「いい感じ」さんとか・・・)
これの設定方法がわからない。
いやね、私の記事って、1つ1つ長いんですよ。
だからメインページの表示に時間がかかってしまう。
とりあえずメインページに表示する記事の数を減らしてみたけど、
本当ならこれが出来た方が良いんだよねー。
どうやるんだろう?
知ってる方、教えて下さい。

んで、
前にコメントを下さったemiri さんが、
ランキング以外のブログ一覧ページとかって
 どっかにあるんですか?

って書いていて。
確かにブログ人で、ランキング外のブログを探すのは難しいですね。
ココログとかではカテゴリ別の登録とかがあるんですが、
ブログ人ではないし。
日本沈没地図」は面白い試みだとは思うけど、
このお題に合うものを思いついて記事を書かないといけないし。
なんで、
何かカテゴリ別の登録とかって考えた方が良いかも。
(と言っても、
 私のブログは何に登録すれば良いんだろう?
 「学問と社会」と謳ってはいるけど
 学問の事なんて全く書いていないし・・・)

って事で、
何か考えて下さい!
と言っても、これって誰に言えば良いんだろう?
写真の変わった河村さんかなぁ?
(こっちの写真の方が全然良いですよ!)
とりあえず、トラックバック送ってみよう。

でも、
現状はそういうのはないので、
個々のブログで「探してもらう」工夫はした方が良いかな。
(もっとも、
 あまり多くに見てもらいたくないって人も
 いるでしょうけど。)
って事で、
その為の記事をまた書こうと思います。
(その記事はこれにトラックバックを送ります。
 必殺「自分トラックバック」でね(笑))
posted by めたか at 22:14| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月22日

色々いじってみる

最近は例の事件のことでいっぱい更新しているんで、
書いていなかったんですが、
実はこのブログ、結構いじっています。
例えば、
私は「ホッププラン」でやってるんですが、
そのアクセス解析が使いにくい
(統計情報に出来なくて、
 アクセス記事とリンク元が順に並んでいるだけ・・・
 こんなん、いちいち見てられへん!)
ので、市販のアクセス解析(ホームページに付けてるのと同じの)を、
あそぼ〜!さんのこの記事を参考にして
サブタイトルに埋め込んでみたり、
その過程で、サブタイトルにタグが使える事が分かったので、
ホームページ」にリンクを埋め込んで、
このブログからいつでもホームページに飛べるようにしました。
最近はブログばっか更新してるけど、
そのうちホームページも頑張るので、連携を深めていこうって感じで。

んで、
そうすると統計情報が取れるので、色々と面白いです。
検索ワードですが、
今のところ「プロ市民」がダントツですね。
大したこと書いてないのに・・・
次に多いのが「だいたひかる」なんですね。
でも、面白いのが、だいたい同じくらいの数で「だいだひかる」ってまつがった名前になってる。
これは実は、最初私間違っていて、
あとでこっそり直したら、googleのキャッシュには間違ったのも残っていたって事みたい。
なんで、
検索エンジンでたくさんひっかかるようにするには、
紛らわしい名前はワザとまつがったものを混ぜておくのがコツかもしれない。
だって、
名前なんて正確に覚えていないってのも、割とあるでしょ?

あと。
竹内均さんで入ってくる方も結構います。
ご冥福をお祈りします。

追記。
そっか、忘れてた。
あと、トラックバック送っていただいたものの中に、
どういう関係のあるものなのか、
どうしてもわからなかったのがあったんです。
こっちのリンクもなかったし、
話題も、難の関係もなかった。
これが噂の「トラックバックスパム」か・・・
って思って、
まぁ、放っておいても良かったんですが、
「削除の実験」として、削除してみました。
なんだ、削除も簡単なんだな。

あとは、
自分で自分の記事にコメントが書けないってのを
なんとかしなければ・・・
posted by めたか at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月21日

ブログ人のいろいろ・・・

今日、職場でブログ人の色々なブログを見て回っていました。
それで気づいたこと。



私のブログって、




浮いてる・・・




他の皆さん、もっと身近な事とかを書いてるんですけど、
私のって、今回のイラク誘拐事件について、とかの堅い内容を、
色々な事を延々と書いている・・・

すまんのぉ。
こういう事あると、黙っていられないタチなので。
(今日もまた、濃い事、書くと思う・・・)

でも、
色々と発見もありました。
例えば、ブログ神の代理「ブログ心」で出てきた方、
NTTの河村さんって方だったんですが、
それで、
コメント欄の一番下に書いているブログも見て、
そこにもこの河村さんがコメントを書いて対応していて、
偉いなぁって好感持ったんですけど・・・

この方って、
初日に親切なコメントを入れてくれた
いい感じ(このタイトル、やられたって感じ)の方と同一人物だったんですね。
日記から、なんか関係者かなって思ってはいたんですけど、
・・・なるほどねぇ。
あと、
その周辺の人の繋がりとか
(音市とかね。
 良く分からなかったときに、
 「いい感じ」にわかっていないコメントを入れてしまったなあ。)

小倉優子がトラックバックを送ったりしているのも、
そういう関係なのねー。
(これ書くために「いい感じ」を開けていて知った・・・)

まあ、
「我が道行く」って所と、
ブログ人に合わせていく所と、両方やっていきますか。


あ、トラックバック送るのでついでに。
書くネタが思いつかない時は、
色々なブログを見て、良さそうなのを真似するってのが、
初めは良いのではないかなって思います。
文章を丸々って意味ではなく、テーマの選び方とか、
そのテーマなら私ならこうだ、みたいなのから初めてみる、という。
「お手本」を見つけて、それを真似ていく中で、
自分なりのやり方を見つけていけば、良いのではないでしょうか。
posted by めたか at 21:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月19日

ひねくれててゴメン

京都のゴールデンウィークは、大変です。
どこへ行っても人でいっぱい!
生活するのにも、移動が大変になっちゃいます。

ですから、
私はこの時期、大阪へ退散します。
大阪のオススメなら・・・摂津峡?
ソコも人がいっぱいだっつーの!
posted by めたか at 23:36| Comment(2) | TrackBack(1) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ほろっときました

色々と見回っている中で見つけた、
今日、一番感動した記事です。
室井佑月さんのblogより
悲しいニュース

なんかね、
例えば「あたしでよければ、いくらでも見せてあげたのに」って
発言だけを取り出せば、
室井さんらしいなってだけでしょうけど、
この文章はそういうものではないんです!
是非、全文、読んでほしい。

人が過ちを犯した時、
それを批判したり笑ったり、
するのは易しい。
でも、
室井さんのこの文章のように、
過ちの奥にある「悲しみ」を見つめ、
その上で、しっかりと正面向いて「悲しい」と言える・・・

多分
ヒューマニティーって、こういうところにあるんだ。
室井さんはそんな安っぽい言葉で片づけられたくないだろうけど、
他に適当な言葉が見つからない、ので・・・
(こういう時に、
 自分の言語感性の鈍さに悲しくなります)

今の日本に欠けているのは、
この室井さんの文章のような心情、なんじゃないかな。
posted by めたか at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いくつかの記事について

色々と見回って、心に残ったページ

藤原新也氏のホームページより
一億総無責任時代の中の“自己責任”の大合唱にはゾッとするな

えっと、
「自己責任」と主張している人たちへの意見は同じです。
でも、
この3人に対しては、ここまで甘くはないかな。
(少なくとも、家族が取り乱している映像はちゃんと見せておく必要はあると思います。)
でも、
特にこの部分に共感
> もう一つ言えば、この大合唱には今日の教育現場で顕著な
>同調圧力の卑屈さと同質のものを感じる。
>みな一律同じことをやり、ちょっとでもその同調の和音を崩そうとするような
>単独行動をする人間が現れると寄ってたかってイジメるというあれだ。
>インターネットで嵐のごとく飛び交う人質や家族に対する誹謗中傷は
>まさにこのメンタリティ以外のなにものでもない。


次は、CCCD関連でチェック入れていたブログ「カフェ日記」より。
人質3人は、なぜ、これほど嫌われたのか?
私は、家族が色々言っている部分はあまりちゃんと見ていなかった
(確かに不愉快な部分もあったし、それに人が取り乱す場面って見ていられないから)
ので、この「分析」は、なるほどなぁと思いました。
ただ、だからってここまで叩くのは、なぁ。
同じ方が他方、こういう事も書いておられます。
それでも、人質3人の再活動を支持したい
藤原さんの意見にも共通して感じたんですが、
今回のことで、色んな人の「無謀な行動」に足枷がかかり、
事なかれ主義が蔓延する事への異議を感じました。
そういえば、アメリカのパウエルさんも、
(3人を)誇りに思うべきって言ってたんですよねー。
(私はそこまでは思わないけど。)


最後はこちら。
ほぼ日に谷川俊太郎さんが「一日社員(二日居たけど)」に来たときのテキストレポートより。
(14:02の所です)

>戦争とか突然大変なことが起こる世の中を、
>谷川さんはどう感じていらっしゃいますか??
>(Y)
>***
>個々の事件より、その底にひそむ人間性を考えます、
>結論は出ませんが、
>そういう視点から自分自身を振り返ります。
>(谷川俊太郎)

これはもう、何もコメントを足す必要がないでしょう。
読んで下さった皆さんが、自分の胸に置いて下されば・・・
posted by めたか at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月18日

すげえな・・・

今日、ブログ人のトップページの、ランキングを見ていたら、
ブログ人で、小倉優子と井上和香がブログやってんだねー。
・・・さすが、NTTだな、そういうトコを引っぱってくるとは。

んで、この後、他にも大手・NTTさんなら色んな有名人が引っぱって来れるんじゃないかって思うんですよ。
なんで、



提案!



ブログ人でブログをやって欲しい有名人を、みんなでリクエストしてみません?
いや、この2人が期待はずれとか、そういう意味じゃなくて、
他にもこんな人、やってくれたら面白いんじゃないかなって・・・
いや、実現できるかどうか、は難しいかもしれないですけど、
そういう人を挙げていくだけでも、面白いように思う。

私は・・・
まぁ、スポーツ選手とかお笑いの人とかばっかになっちゃいそうなので、ソコを外して一人挙げると、

えなりかずき

いや、別にファンとかじゃないんですけど、なんか読んでみたい気がしません?
posted by めたか at 15:25| Comment(2) | TrackBack(1) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月16日

なるほど・・・

自分の記事に自分でトラックバックするってのも、アリなんだな。
(やってみた・・・離婚弁護士で。)
ってことで、
今後は、記事の続編を書いていく時に使うとしよう。


始めたばっかりで、今日は少し時間が作れたので、いっぱい更新しようって頑張っています。
途中までで良いから、テコンドー問題についても書いてみようかな。
土曜日は多分、書くことができないし・・・
posted by めたか at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログ人のコミュニティー

せっかくブログ人を始めたんだから、
ブログ人のコミュニティーにも参加していこうって、それは思うんですけど・・・

ブログ人ではコミュニティー発展のしかけとして「日本沈没地図」ってのをやっていまして。
(リンク貼るのめんどくさいのでトップページから行って下さい。)
で、
そこでの今のお題が「一押しラーメンはコレ!」

・・・確かに、多くの人が参加できそうな話題ですねぇ。
だけど。
私、ラーメンに、全然興味がないんです!

なんっちゅうんですかね、特に嫌いとかでもないんですよ。普通に食べるし。
だけど、
世間のラーメンに対する熱とは明らかに温度差がある。
ラーメンってそんなスゴイもんかなぁ。
少なくとも、並んでまで食べる代物ではないけど、私の中では。

いや、だから「嫌い」とかではなく、単純に「興味がない」なんです。
だから、
ラーメンネタって、一番、困ってしまうんですね。

・・・こんな人って、私だけ((c)だいたひかる)


私だけじゃなかったみたいです・・・
って、ちょっと違うかな?
18日深夜、追記
posted by めたか at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

このブログをこんなふうに使おうかと・・・

えっと、
ホームページのテーマが「学問と社会」なんですが。
まあでも、そんな重いものではなくて、なるべく軽〜くって。
そんな言い訳はどうでも良いんですけど。

んで、
でも、始めたは良いけど、なかなか書けないんですよね。
ネタはすでに頭の中にはいっぱいあるんですけど、まとめるのが難しいって。
って事を友だちに言ってたら、
「小ネタ集にして時間があるときにまとめたら?」と言われた。
なるほど、そんなやり方があるのね。
と言っても、私の書きたいのは「小ネタ」に分割できるようなのではないんだけど。

でも、
未完成の状態でもどんどん書いて放り出して、ある程度出したらまとめる
なんて方向でも、このブログが使えないかなって。
つまり、ホームページの原稿の下書きに使うって・・・

ダメかな?
posted by めたか at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。